【O2センサー】エンジンチェックランプ点灯からのラムダセンサー交換【故障】

325iの大きな故障はDSCでしたが

それ以前にもエンジンチェックのランプが

点灯したことがあり

今回はその話を紹介したいと思います。


スポンサーリンク


2013年4月頃にそのランプは突然点きました。

気がついたのは友達とカラオケに行って

その後車に乗り込んだときでした。

あれ?なんかエンジンチェックのオレンジ色のランプが点いている…。

エンジンチェックランプ

とりあえずディーラーに電話をすると

1気筒が死んだかもしれない

軽くアクセルを踏んでみてくださいと言われ

踏んでみたのですが変な振動もなく

滑らかに回ります。

それならば普通に走って翌日持ってきてくださいと言われました。

とは言ってもエンジンに何かしら異常があるから

ランプが点いているので

あまり走ってエンジンに負荷がかかるのが嫌だったので

友達には電車で帰宅してもらいました。

翌日、ディーラーに持っていくと

日曜だったこともありそのまま預けることになりました。

数時間経って連絡があり

ラムダセンサーと言う酸素を測るセンサーの異常と言われました。

ガソリンを燃やした後の酸素量を測ることによって

燃料を噴射する量を調整しているそうで

センサーが異常だととりあえず一定量のガソリンを噴射するそうなので

とりあえず、エンジンは始動することが出来たようです。

しかし、このセンサーが働かないと

燃料調整が上手くできないので

燃費が悪くなり最適な燃焼をすることができないようです。

保証期間内だったので

もちろん修理をお願いしました。

スポンサーリンク


明細は見せていただいただけだったのですが

5万円ちょっとしていたのを記憶しています。

325iにはラムダセンサーは何個もあるようなので

こんなのがポンポン壊れられたらたまらんです。

ちなみに走行距離26356kmの時の話です。

走行距離が少なくても保障は大切だと感じました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする