ちむとちむ嫁は去年結婚しまして
今年の4月に新婚旅行に行ってきましたので
そのプラン立てから帰国まで紹介したいと思います。
ほとんど自分たちで調べて
安いけれどより良いところを厳選しましたので
どうぞご覧ください。
長いので最後にまとめを書いています。
それは2月の頃位でした。
ちむ嫁が「新婚旅行行きたい!」と。
結婚したあたりがちょうど仕事が繁忙期だったので
行けていませんでした。
しかし、春先から休みも取りやすくなるので
行くならばそろそろ行動しなければ!
でも、この時はまだ行先はぼんやりとしか決めておらず
ちむはヨーロッパに行きたかったけど
ちょうどテロが多発していた時期なので×。
ハワイと迷いましたが
ちむ嫁がコアラ抱っこしてみたい!とのことだったので
行先はオーストラリアのケアンズに決定しました!
そうとなったら旅行会社に話を聞きに行かねば!
となり、JTBと日本旅行に話を聞きに行ってきました。
旅行会社のプランでは
新婚旅行らしく豪華でセスナで遊覧飛行などの
ツアーが組み込まれており
4月出発の4泊6日で1人22万~25万位でした。
ちなみに3月はあちらは夏なのでもっと高かったです。
どうせならと思って
ケアンズとゴールドコーストの両方行くプランも見てみましたが
ほとんど素のプランで1人25万。
オプション入れるともっともっと行くことは
火を見るより明らか。
・・・やっぱり高いなぁ。
パンフレットを山ほど貰って帰ってきて
今度はパソコンで検索です。
楽天トラベルやじゃらんなどで検索すると
最安プランはケアンズ1人10万円位でありました!
しかし、本当に何もついていない素のプラン。
ホテルも街中から離れており
ホテルの名前は伏せますがグレードが低い。
新婚旅行なのにそれは酷いなと思いスルー。
しかし、他のプランは旅行会社で見たプランと
ほぼ変わらない値段。
色々ついているけど割高といった感じ。
じゃあ、CMでやってるExpediaを見てみよう!
と思って検索すると
航空券と宿泊代だけですが確かに安い!
指定のホテルだと1泊分無料になったりしています。
ヒルトンで1人12万前後でした。
しかし、ケアンズとゴールドコーストの2か所行くとすると
やり方がまずかったのか高い料金しか出てきませんでしたので
ここで、ゴールドコーストのは諦めました。
やはり、移動する時間と飛行機代が高いので
今回はケアンズにその時間とお金を充てることにしました。
で、Expediaで5つ星のヒルトンにしようかなと思っていたのですが
航空券とホテルしかないので
空港に着いてからの案内やホテルまでの送迎がありません。
旅慣れしている人ならいいかも知れませんが
ちむはオーストラリアで3カ国目。
ちむ嫁に至っては初めてのパスポートを申請している最中(笑)
せっかくの新婚旅行の初日から
空港で涙目になるのは回避したい。
成田離婚ならぬ関空離婚になりかねない!!
・・・もう一度検索しなおしです。
するとTトラベルというTSUTAYA系列の旅行会社を発見!
そこのプランが絶妙だったのです!
ちむたちはコアラ抱っこと
グレートバリアリーフに行きたいと思っていたのですが
JTBなどのプランではさらに
セスナ飛行などが付いておりめちゃ高かったのですが。
Tトラベルはコアラ抱っことグレートバリアリーフのツアーのみで
その他は何もついていないのです。
さらにホテルもパシフィックホテルという4つ星半のホテル。
パシフィックホテルの立地がヒルトンの斜向かいで
プルマン リーフ カジノ ケアンズと道を一つはさんだだけの超街中です。
そして、JTBのプランより1泊多い5泊7日で
価格は一人136,800円!!!!
現地税と空港利用料を含めても15万を切ります!
少し値段は変わっていましたが
まだ同じプランがありました。
JTBの何もついていない10万円プランに
コアラ抱っことグレートバリアリーフをつけるだけでも
この価格とほぼ同価格になるので
これはかなりお得!
しかも、1泊増やしてるし
ホテルのグレードもアップしています。
お得すぎて何か罠があるのかと思って調べると
飛行機はJetstarなのですが(これはどこも一緒)
2人が隣同士になれるかの保障がなく
追加料金を払って指定することも不可能。
これは悩みました。
ちむ嫁は飛行機が怖いようで
隣同士がいいと言っていました。
しかし、このプランと価格は魅力的。
どうにか隣になる方法がないものか調べてみると
「空港に早めに行っておき
出来るだけ早くチェックインすると
ほぼ隣同士になれる」との書き込みが。
(どのサイトかは忘れました)
もともと当日は早く行くつもりだったので
これなら大丈夫!ということで
Tトラベルのプランに決定しました。
やはりこちらも4月出発のプランが3月よりも安かったです。
ちむたちは上旬にしましたが
下旬になるとGWに入るので価格は跳ね上がりますので
注意してください。
(8月現在調べてみましたが、4月出発より高かったです。)
予約画面に進み氏名や住所、パスポート番号などを記入していきます。
ここで氏名のローマ字表記を間違えると
出発できないので確実に確認して入力してください。
そうするとETASと呼ばれる電子ビザを
Tトラベルに取ってもらうか
自分で取るかを選択する項目があります。
めんどうな人はTトラベルにお任せすればいいのですが
これが1人3,240円するのでなかなかお高い。
ちむ妹が以前にオーストラリアに行っており
ETASは他で取った方が安いよ!
と聞いていたのでちむたちは自分で取ることにしました。
最後に海外旅行保険に申し込むかの質問があり
価格.comなどで価格検索してみましたが
ここで申し込む方が内容と価格が一番よかったので
同時に申し込みました。
1人5000円ちょっとでしたが
海外慣れしていないので必要経費と割り切りました。
ちなみにここでJTBの系列みたいです。
そして、この保険を帰国後使うことになったので
それはまた後日記事にします。
結論から言うと入ってて良かったです。
そして、予約完了です。
出発日はこの予約した日のちょうど1か月と1日後。
次の日にはキャンセル料がかかるギリギリの申込みです。
もう日付が変わればもう後には引けません。
(キャンセル料は払いたくない)
まずはETASを申し込めねばということで調べてみると
オーストラリアの移民局のHPから申し込むことができますが
こちらはシステム利用料で約2千円取られます。
オーストラリア政府・移民局(こちらのサイトです)
何気に高い・・・。
もっと調べてみるとオプショナルツアーを行っている会社で
オプショナルツアーを申し込むと1人500円でやってくれるとのこと。
これや!と思いさっそくオプショナルツアーを検索です。
ちなみにこのTトラベルのプランは
1日目 夜関空出発
2日目 早朝ケアンズ着からの午前中コアラ抱っこ
3日目 朝からグレートバリアリーフ
4日目~6日目 フリー
7日目 朝からケアンズ出発で午後関空着
といったプランだったので
オプショナルツアーは入れる気満々だったのです。
とりあえず絶対に行きたいと思っていた
キュランダに行くツアーを4日目に入れて
ETASも申し込みました。
後日談ですがETASはもっと安いサイトがありました。
さらにそのサイトとはETASは認証に数日かかるのですが
お金を払えば前日申込でETASを取得してくれるサービスもしていました。
もし、前日に「ETASなんて取ってねーよ!」ってなった方は
ぜひこのサイトを利用してみてください。
(あくまで自己責任で)
そして、オプショナルツアーももっと安いサイトを見つけました。
ちむたちはこのツアー以外の申込みはこちらでやりました。
一応安くならんのか!?と連絡しましたが
契約後には無理じゃ!とそっけない返答が返ってきました。
まぁ、10ドル位だったので勉強代として諦めました。
催行するツアー会社は同じなのに
代理店が違うだけでこの差額は今でも悔しいですけど。
申し込んだオプショナルツアーは
2日目(到着日)の午後に
天空の城パロネラパーク観光 神秘の土ボタルと聖堂の樹鑑賞ツアー
4日目は1日の予定で
どきどき キュランダ デラックスコース
5日目は夕方から
満点の星空鑑賞と野生動物観察ツアー
6日目は1日の予定で
世界遺産モスマン渓谷散策ツアーとポートダグラスガイド付き観光<シェラトンミラージュのアフタヌーンティーまたはランチ込み>
この4つをオプションで申し込みました。
申し込むとバウチャーという予約券を
出発前に印刷して持っていかなければなりません。
インターネット経由でのオプショナルツアーの申し込みに
躊躇されるかたもいるかもしれませんが
かなり割引されますし
VELTRAというサイトは
一定の条件を満たしてレビューを書けば
1人分の料金が返ってくるキャンペーンをやっていてお得です!
もちろんそのキャンペーンを使って
お金が返ってきたので嘘ではないです。
オプショナルツアーを申し込んだのが
出発する3週間前でした。
海外旅行の準備って
もっと長い期間考えてするものだと思っていましたが
1か月前でも全然余裕で行けました。
そして一番直前に準備したものが
オーストラリアドルです。
クレジットカードが使い勝手とレートを考えた場合
1番よかったのでカードをメインにしようと思っていたのですが
現金も少しはなかったから心もとないですからね。
最初は空港で両替しようかなと思っていたのですが
調べてみると空港のレートが一番悪いとのこと。
オーストラリアのカジノでの両替も
レートがいいと言う意見と悪かったと言う意見の
二通りがあってよくわかりませんでした。
現地でクレジットカードでキャッシングも
金利を考えても安いとのことでしたが
カードのキャッシングをしたことがないので一時保留。
そうして見つけたのが
こちらのサイトでした。
(たしか知恵袋から飛びました)
申し込んで銀行振り込みでお金を送ると
外貨を家まで宅配してくれます。
そしてレートがめちゃくちゃいいんです。
為替レートが1ドル92円の時に
1ドル93円で両替してくれました。
10万円以下の場合郵送料が400円と
銀行振込手数料がかかりますが
銀行レートだと1ドル105円くらいの表示だったので
こちらの方が断然安いです。
この時は3万円以上だと振込手数料が上がるので
ギリギリ3万にいかない金額を両替しました。
2日ほどで到着しましたので
よほどギリギリでない限りこちらがお得ですよ。
これにてオーストラリアの事前に
申し込んだ項目はたぶん終わりです。
今後オーストラリアシリーズとして
旅行記を書いていきますので
これから行こうという方の参考になればいいと思います。
まとめ
オーストラリアのケアンズに行くための4つのサイトです。
Tトラベルからのプランがお得。
ETASを取るなら
このサイトがお得。
ケアンズのオプショナルツアー申し込むなら
こちらがお得。
外貨に両替するなら
こちらのサイトがお得です。
これら4つのサイトで旅行ツアー、電子ビザ、オプショナルツアー、豪ドルを申し込めばかなりお得にオーストラリアのケアンズを楽しめると思います。
スポンサーリンク