11月13日からユニバーサルスタジオジャパンでは
ユニバーサル・クリスマスが始まります。
なんといっても目玉は
天使のくれた奇跡Ⅲとクリスマスツリーの点灯ではないでしょうか
公開当日に見に行ってきたので紹介します。
2年前の天使のくれた奇跡を見に行った時
極寒の中めちゃくちゃ待ったのに
後ろの方でしか見られなかった教訓を活かして
今回は特別観覧席のチケットを購入してありました。
プレミアは2500円ですが
一般席は1回公演の日は1000円なので
席取りに必死になるくらいなら安いと思います。
17時45分から始まるのですが
15時50分くらいに近くを通りかかると
既に行列が出来ていました。
ステージ14とスパイダーマンの間くらいに
特別観覧席への入り口がありました。
2時間近くありましたが
有料席に行くからにはいい場所で見たいので待ちましたとも!
すると16時過ぎにはエリア内に入ることが出来ました。
前過ぎると見えにくそうなので
後ろの方の芝生の上を確保!
レジャーシートを昨日ダイソーで買っておいてよかったです。
行かれる方は絶対レジャーシート持って行った方がいいですよ。
このエリアに入ってもクルーに言えば
一時的に外に出られますので安心してください。
こちらのような券を渡されて
再入場させてくれました。
そこから約1時間半ほど待って
ようやく始まりです。
それでは動画で撮りましたので
2015年版の天使のくれた奇跡Ⅲをご覧ください。
クリスマスツリーの点灯も良かったと思います。
つい先日までハロウィンと言っていて
もうクリスマスかい!という感じは否めませんが
クリスマスツリーを見ると冬だなという印象がします。
こちらが点灯前のクリスマスツリーです。
こちらがクリスマスツリーです。
但し、残念だったのは小雨が降ったので
内容が一部変更になってしまったことです。
クリスマスツリーやプロジェクションマッピングは綺麗でしたが
かなり内容は端折られていたみたいです。
有料席せっかく買ったのに!と思っていたら
1000円分のUSJ内で使えるクーポンをくれました。
返金ではないですが同等の金額を返してくれました。
しかし、このクーポンは2016年の5月末日までと期限があるので
どうせなら現金で返して欲しかったです。
まぁ、ちょっとでも見られたのでよしとしましょう。
これから見に行かれる方は天気予報に注意してください。
さらに、昼間はあったかい日でも夜は寒くなりますので
絶対防寒はしっかりしてくださいね。
ちむは冬用のダウンジャケットをカバンに詰め込んでいきました。
ちむ嫁にとられましたが(笑)
ツリーやプロジェクションマッピングはかなり綺麗ですので
是非クリスマスのユニバーサルスタジオジャパンに行ってみてください。
コメント