化学で料理を美味しく作るコーナーが
世界一受けたい授業で紹介されていました。
その中でもみそ汁ボールが面白かったので
備忘録として紹介します。
みそ汁ボールのレシピ
ゼリー状の膜に包まれたお味噌汁が
かなり斬新で面白かったです。
作り方
ではその作り方を紹介します。
インスタントみそ汁8gを
お湯200mlで溶きます。
そこに乳酸カルシウム1gと
発酵したトウモロコシ澱粉3gを入れます。
そしてたこ焼きの型みたいな物に流し入れて
冷凍庫で凍らせます。
凍らせたみそ汁を
アルギン酸ナトリウム2.5gを500mlの水に溶いたものに浸します。
1分後水に移します。
その後、サラダ油に浸します。
これで完成です。
凍らせたみそ汁の表面にアルギン酸ナトリウムの膜が出来て
漏れ出さないようになっています。
レンゲに入れて具を上からのせてもお洒落ですし
ご飯にのせても玉子かけご飯のようで美味しいそうです。
ちょっと手間はかかりますが
面白いと思いました。
様々な薬品はネットで購入可能です。
スポンサーリンク