アイスクリーム美味しいですよね。
いつも言っていますが
うちの冷凍庫にはかかさず
アイスクリームが入っています。
冬に暖房がかかった部屋で
食べるアイスが最高だと思います。
今回、アイスマン福留が選ぶアイス19選が紹介されたので
備忘録として書きます。
アイスマン福留って毎日アイスを食べる生活をしていて
そのパッケージまでとっているそうです。
ガリガリ君は毎年パッケージが変わっていることは知っていましたが
見比べることなんてしなかったので斬新でした。
レジェンドアイス
30年以上愛される定番アイスとして
チョコモナカジャンボ
雪見だいふく
パピココーヒー
あいすまんじゅう
ガリガリ君
ピノ
など様々な商品が紹介されていました。
レジェンドアイスのリッチ版
これらの定番アイスのリッチ版が
今人気になっています。
ガリガリ君リッチ 紫芋×安納いも
ガリガリ君も通常の60円から
大人なシリーズ90円
リッチシリーズ120円と
3つのグレードに分かれています。
今回はリッチ版のこちらが紹介されていました。
3層構造になっており
キャンディー、かき氷、安納芋ソースで出来ており
ハチミツや練乳も隠し味で入れられています。
井村屋ゴールドあずきバー
貴重な大納言小豆を使用して
希少糖も使っているそうです。
あずきバー自体の完成度が高いので
製造方法は変えずに
素材を豪華にしたそうです。
あずきバーの別レシピとして
レンジで2分半チンすると
ぜんざいになります。
マツコもおかわりをするほど
絶賛していました。
さらにそれに雪見だいふくをいれて
クリーム白玉ぜんざいになっていました。
井村屋とLOTTEのコラボですね。
- 出版社/メーカー: LOTTE
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
グリコ大人のショコラシリーズ
パピコの大人のショコラ
クーベルチュールのチョコチップが入っていて
めちゃくちゃ美味しそうでした。
ジャイアントコーンの大人のショコラは
カカオ分の高いエクストラダークチョコが配合されていて
上のアーモンドも特別にローストされていました。
アイスの実の大人のカフェモカ
ジェラートの様な感じで
コーヒーのビターな味わいが広がるそうです。
次は2015年の冬アイスのトレンドの
「チョコレート」
「濃厚クリーム」
「和風」
の紹介でした。
ロイズアイスデザートサンドチョコレート
こちらは赤城乳業とロイズがコラボした
サンド系のアイスクリームです。
マツコもはまっているそうです。
サクレ チョコレート
レモンのかき氷で有名なサクレが作った
チョコレートのかき氷です。
クーベルチュールのチョコチップが入っていて
氷とチョコチップの両方の食感が楽しめます。
レモンかき氷が好きなので気になります。
クリームチーズアイス
井村屋がKiriのクリームチーズとコラボして
発売した新商品です。
kiriのクリームチーズを60%も使用しています。
外はさっぱり中は濃厚になっています。
和風アイスを主力にしていた井村屋が
他社が和風に攻めてきたので
逆に洋風に攻めに行った商品だそうです。
これは是非食べたい!!
ラムレーズンサンド
森永乳業のラムレーズンサンドが
マツコは六花亭のマルセイバターサンドに
似ているからという理由で選びましたが
口に入れたとたん
うまーい!と叫んでいました。
- 出版社/メーカー: 六花亭
- メディア: その他
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
森永乳業はサンド系のアイスに強いそうです。
12月7日に発売したばかりの新商品だそうです。
サンドのクッキー生地が美味しそうでした。
華もち きなこ黒みつ みたらし胡桃
話題のハーゲンダッツです。
これこの間食べましたよ。
めちゃくちゃ美味しかったです。
こちらはこの記事を読んでください。
次はコンビニのPBアイスです。
ファミリーマート:クッキー&クリームバー
こちらはファミマで84円で売っている
飲んだ帰りによく買うアイスで
美味しいことはよく知っています。
値段が安くて赤城乳業が作っています。
マツコも舌の溶け感がサラッとしていると
さっぱり系のアイスだと言っています。
忘年会帰りに食べると美味いですよ。
ローソン:プレミアムロールケーキアイス
こちらはコンビニスイーツの代名詞となった
プレミアムロールケーキのアイスクリームです。
クリームからスポンジまで
プレミアムロールケーキと同じ素材を使用しているそうです。
製造しているのは丸永製菓さんだそうです。
マツコもプレミアムロールケーキの味と言っています。
濃厚で美味しそうです。
ローソン:ほっこりなめらか安納芋もなか
もう1つローソンです。
こちらも丸永製菓さんが作っています。
今話題の焼き芋アイスです。
ペースト状の安納芋ソースが入っています。
この間、井村屋の焼きいもアイスを食べましたが
そちらも美味しかったです。
セブンイレブン:ブルーベリーチョコレートバー
セブンプレミアム系の
フルーツ系アイスです。
マンゴーが美味いと評判になりましたよね。
こちらもブルーベリーの味がすごいそうです。
作っているのはチョコバリを作っている会社と同じだそうで
その技術力を褒めていました。
奈良県の大和郡山の技術です!
コンビニは毎週火曜に商品が入れ替わるらしいので
今日、コンビニに行ってみても面白いかも知れません。
雪印パーラーのスノーロイヤルスペシャル
- 出版社/メーカー: スノーロイヤル スペシャル
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
一生に一度は食べたい究極のアイスということで紹介されていました。
天皇陛下に納める為に作られたアイスクリームだそうで
卵を一切使っていないので
純白のアイスクリームとなっています。
マツコが好きな
リーベンデールの味に似ているそうです。
高級感の中に懐かしさを感じる味だそうです。
先ほどのAmazonからも買えますし
楽天でもお取り寄せできますよ。
昭和天皇・皇后両陛下のために特別に作られたアイスクリーム。【雪印パーラー推奨品】【送料一… |
10個入りのカップもあります。
【初のリニューアル!】【送料一律900円】スノーロイヤル スペシャル[140ml]カップ10個セット※… |
まとめ
どうでしたか?
食べたいアイスはありましたか?
kiriのクリームチーズアイスは是非とも食べたいですし
ロイズのアイスもめっちゃ美味しそうです。
個人的にあずきバーと雪見だいふくで
クリーム白玉ぜんざいを作ってみたいと思います。
アイスをクレープに入れても美味しいですよね。
家事えもんでやっていたクレープを作る裏技を
使ってアイスクレープも作ってみても楽しいかも知れません。
スポンサーリンク