アイオン 水滴ちゃんとふき取り超吸水スポンジブロック 650ml ロング 615-B

絨毯って汚れると掃除が大変ですよね。

1月7日の家事えもんで3秒で落とす方法が紹介されました。

その秘密道具と言われていた道具を

備忘録として紹介します。

 

スポンサーリンク

絨毯にしょう油やソースをこぼすことって

気をつけていてもやってしまいますよね。

 

慌てて布巾で拭いても

多少はマシになっても

ある一定からは落ちません。

 

 

こういうタイル絨毯のような

汚れたところだけ外せて

洗えたらいいのですが

本格的な絨毯を洗うとなると

1日仕事になりますし

なかなかめんどくさいものです。

 

絨毯の汚れがどうして取れにくいかというと

油とタンパク質が染みにコーティングされているからです。

まずはその汚れを分解します。

ネオポポラ セスキ炭酸ソーダ+電解水クリーナー 400ml

ネオポポラ セスキ炭酸ソーダ+電解水クリーナー 400ml

 

 

これで絨毯の汚れは分解できましたが

水分と共にまだ残ったままです。

これを一気に吸い取るのが 

スポンサーリンク

こちらの超吸水性スポンジです。

 

このスポンジ1つでめっちゃ吸水してくれるのです。

汚れと水分が残っている部分に

このスポンジを押し当てると

水分と共に汚れを吸い取ってくれます。

 

頑固な絨毯の汚れが3秒で解消できる

凄い技ですね。

 

2016年の家事えもんの秘密道具です。

 

こちらでも紹介されています。

こちらの紹介動画がとても分かり易いです。

 

このスポンジめちゃくちゃ吸収力がいいので

しょう油などをこぼした瞬間なら

超吸水スポンジを押し当てるだけで

染みが消えてしまいます。

 

また、ある一定時間経ってしまった染みには

中性洗剤を含んだ水で

少しふやかしてから

この超吸水スポンジで吸い取ると

汚れが消えてしまいます。

 

セスキ炭酸ソーダ水もいいですが

家事えもんの本でも紹介されていた

こちらの超電解水を使うとさらに落ちやすいと思います。

超電水クリーンシュ! シュ!  Lボトル 500ml

超電水クリーンシュ! シュ! Lボトル 500ml

 

 

この超吸水スポンジですが

サイズが様々あって

650mlの物が一番コストパフォーマンスが良さそうです。

Amazonではこちらから買えますし

 

楽天ではこちらが最安値でした。

AION 超吸水スポンジブロック 650MLワイド 614-B

AION 超吸水スポンジブロック 650MLワイド 614-B
価格:766円(税込、送料別)

 

一見楽天の方が安く思えますが

Amazonの方が送料が安いので

単品で買う場合はAmazonの方がお得です。

 

またAmazonではサイズが様々選べるのですが

650mlのワイドが一番お得で安いです。

買うときはサイズも注意して購入してください。

 

洗車にも良さそうなので

買いたいと思います。

特に、布のシートの汚れを取るのに

めちゃくちゃ役立ちそうだと思います。

 

 

スポンサーリンク