1月9日の世界ふしぎ発見で
腸内細菌が特集されました。
腸内細菌フローラを整えると
ダイエットになって
リバウンド無しで
凄く痩せることが出来るそうです。
その中でとても役立つ情報があったので
備忘録として紹介します。
腸内細菌を整える
腸内細菌を整える手段として
食物繊維と乳酸菌が紹介されました。
芸人が集められて
野菜350g
ヨーグルト300g
オリゴ糖12g
を摂る生活をしたら
かなり体重が落ちていました。
特に気になったのが
鼻炎などのアレルギーも改善されたと言う人もいました。
ヨーグルトとオリゴ糖がかなり効くようです。
オリゴ糖ってどこで売ってんねんって思ったら
Amazonで番組で使っていた商品がありました。
寺田本家のお米のマイグルト!
ヨーグルトが好きならばいいですが
苦手な人や乳製品アレルギーがあると
どうしようもないですよね。
そんな人にいい商品が紹介されました。
Amazonは48本でしたが
楽天は1本から買えました。
![]() マイグルト/160ml |
普通にお酒のもろみを仕込むようにして
気温1℃の冷蔵庫で発酵させることで
酵母ではなく乳酸菌が活発になり
乳酸菌飲料として完成します。
寺田本家の方は蔵つき乳酸菌のように言っていましたが
ちょっと戸惑った感じになっていたので
多分、乳酸菌を添加しているんじゃないかなと思いましたが(笑)
味は変わるかもしれないですが
麹だけで作った甘酒に
乳酸菌カプセルを入れたら
似たような物ができると思います。
甘酒の作り方は
月曜からよふかしのこの記事にも書いています。
こうして作った甘酒に
この様な乳酸菌カプセルを入れておけば
マイグルトみたいな物が出来ると思います。
雑菌が入らないようにだけ気をつけてくださいね。
ココナッツミルクでヨーグルト!
マイグルトはお米でしたが
ココナッツミルクでも
ヨーグルトもどきが作れます。
こちらも乳飲料ではないので
アレルギーがある人には嬉しいですよね。
レシピ
ココナッツミルク・・1缶
プロバイオティクス(乳酸菌)・・1カプセル
熱湯殺菌したフタが出来る瓶に
乳酸菌のカプセルを入れて
室温より少し温かいところで
20時間置けば完成です。
ココナッツミルクの缶はAmazonでも購入可能です。
先ほどの甘酒のヨーグルトのカプセルでも良いと思いますが
200億の乳酸菌が入ったものを使って作っている人が居たので
多分これじゃないかと思います。
ガンジタ菌に悩んでかたなら
これを使えばさらに効果があるのではないかと
思いましたが推測だけなので自己責任で。
清潔な瓶だと何でも良いと思いますが
なかなか常備しているものではないので
マヨネーズ瓶などいいのではないでしょうか?
温度管理が大変な場合はこちらの
ヨーグルトメーカーを使っても良いかもしれません。
これあったら牛乳と種菌があれば
永遠とヨーグルトが食べられます。

TANICA 【温度調節機能で市販・カスピ海・ケフィアヨーグルト / 納豆・甘酒に対応】 ヨーグルティア スタートセット ピンク YM-1200-NR
- 出版社/メーカー: タニカ電器
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 3人 クリック: 31回
- この商品を含むブログ (13件) を見る
紅茶キノコのコンブチャ
コンブチャは以前2016年に流行ると
番組で取り上げられていました。
ミランダ・カーやマドンナも絶賛しているそうです。

コンブチャワンダードリンク4缶セット (4フレーバー各1缶ずつ)
- 出版社/メーカー: KOMBUCHA WONDER DRINK(コンブチャワンダードリンク)
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
様々なフレーバーが売られています。
国産の物もありました。
![ferment works KOMBUCHA 720ml [国産コンブチャ/緑茶キノコ] (GreenTea 720ml 1本入り) ferment works KOMBUCHA 720ml [国産コンブチャ/緑茶キノコ] (GreenTea 720ml 1本入り)](https://ecx.images-amazon.com/images/I/41IJSOuGMpL._SL160_.jpg)
ferment works KOMBUCHA 720ml [国産コンブチャ/緑茶キノコ] (GreenTea 720ml 1本入り)
- 出版社/メーカー: ferment works(ファーメントワークス)
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
また紅茶キノコの成分が入ったサプリメントもありました。
![]() TVで話題の KOMBUCHA コンブチャ(紅茶きのこ)成分配合【Svelty スベルティ】ス… |
お試しなので安いです。
まとめ
腸内細菌はダイエットだけではなく
健康に関わってくるので
是非とも食物繊維とヨーグルトは摂りたいと思います。
乳酸菌を摂るだけなら
ヨーグルトも良いですが
ココナッツヨーグルトを作る際の
乳酸菌カプセルを飲んでもいいかなと思います。
植物性の乳酸菌なら
ラブレのイメージがありますので
これを買って飲んでみようかと思います。
ヨーグルトメーカーも気になりますけどね。

TANICA 【温度調節機能で市販・カスピ海・ケフィアヨーグルト / 納豆・甘酒に対応】 ヨーグルティア スタートセット ピンク YM-1200-NR
- 出版社/メーカー: タニカ電器
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 3人 クリック: 31回
- この商品を含むブログ (13件) を見る
コメント