グルマンディーズ ドラえもん タケコプター モバイルスタンド DR-30A

3月17日の得する人損する人では

トクレツ君という新キャラの

得損ヒーローズが竹とんぼを作ってくれました。

クリアファイルと割り箸と輪ゴムで

10m以上も飛ぶトクコプターになりました。

ぜひ作ってみたいので

備忘録として紹介します。

 

10mも飛ぶ竹とんぼ(トクコプター)の作り方

プラスチックのクリアファイルと

割り箸と輪ゴムで

めちゃくちゃ飛ぶ竹とんぼができるのです。

 

材料

クリアファイル・・1枚

割り箸・・2本

輪ゴム・・4本

 

作り方

①クリアファイルの背表紙がつながっている

上端側の方を使います。

そこにマジックで切り取り線を書きます。

 

スポンサーリンク

f:id:kinyanpu:20160317214817j:plain

 

下の1×1cmのところが裏面とひっついているところです。

10cmの方はひっついていないので注意ですよ。

 

②さらにマジックで折り目を書きます。

f:id:kinyanpu:20160317215012j:plain

こちらのように折り目のしるしを書いてください。

 

③切り取り線に沿って切り取ります。

そして折り目のしるしに沿って

外側になるようにファイルを折ります。

この際に完全に折るのではなくて

7割程度に抑えておいてください。

 

④割り箸で竹とんぼの胴体を作ります。

割り箸の細い方の先から2㎝で折って

それを太い方に折った割りばしを

ビニールテープで巻きつけます。

この時、ビニールテープは8回だけ巻いてください。

 

⑤細い方から10㎝の所に両面テープを貼って

羽根を刺して固定します。

細いほうが上になりますよ。

 

スポンサーリンク

⑥発射台を作ります。

輪ゴムを2本ずつ重ねて結びつけます。

 

⑦それをもう1本の割り箸の太いほうに

結びつけて発射台の完成です。

 

⑧発射台の輪ゴムに竹とんぼを引っ掛けて

パチンコを打つように真上に飛ばしてください。

 

まとめ

これは果たして竹とんぼというのでしょうか。

でもめちゃくちゃ高く飛んでいましたし

作ってみたら楽しそうですよね。

安全なところで飛ばすようにしてくださいね。

 

 

キテレツ大百科 1 (藤子・F・不二雄大全集)

キテレツ大百科 1 (藤子・F・不二雄大全集)

 

 

スポンサーリンク