4月1日のノンストップでは
V6の坂本昌行がフライパン1つで
鯛の香味蒸しの作り方を
教えてくれました。
備忘録として紹介します。
フライパン1つで鯛の香味蒸しのレシピ
春の鯛は桜鯛と言って
とても美味しいですよね。
今回は蒸し器を使わず
フライパンのみで
ふっくらと香味蒸しを作ってくれました。
材料(2人分)
鯛の切り身・・2切れ
長ネギ(青い部分)・・1本分
生姜(薄切り)・・6枚
酒・・大さじ2
赤ピーマン・・1個
白髪ねぎ・・1/2本分
針生姜・・30g
ごま油・・1/3カップ
<タレ>
しょう油・・適量
粉山椒・・適量
作り方
①鯛の切り身を食べやすい一口大に切ります。
②長ネギと生姜を耐熱皿に乗せて
その上に鯛の切り身を乗せ
酒を回しかけます。
③その上に千切りにした赤ピーマンをのせます。
④フライパンに布きんを敷いて
水を耐熱皿の半分程度入れて沸かします。
⑤鯛などの入れた耐熱皿をフライパンに入れて
蓋をして中火で7~8分ほど蒸します。
⑥蒸しあがった鯛を器に盛ります。
⑦白髪ねぎと針生姜をその上に乗せます。
⑧小鍋にごま油を入れて
湯気が出るくらいに熱します。
⑨アツアツにしたごま油を⑦の鯛にかけて完成です。
⑩<タレ>の材料を混ぜ合わせたものでお召し上がりください。
まとめ
最後にアツアツの
ごま油をかけることで
とても香ばしく美味しそうになりますね。
めちゃくちゃお腹がすきました。
フライパンで蒸し料理が作れるので
蒸し器がない人でも作れる
嬉しいレシピでした。
スポンサーリンク