4月29日のノンストップでは
坂本昌行のOne Dishのコーナーで
フライパンで作るミートローフの
作り方を教えてくれました。
オーブンを使わずに作れて美味しそうでしたので
備忘録として紹介します。
フライパンでミートローフのレシピ
マッシュルームをたっぷり使って
うま味いっぱいの料理に仕上がっていました。
材料(直径24cm分)
合い挽き肉・・400g
ウズラの卵(水煮)・・6個
クレソン・・適量
【A】
塩・・小さじ1
コショウ(白)・・適量
トマトケチャップ・・大さじ1
卵・・1個
生パン粉・・3/4カップ
白ワインまたは酒・・大さじ1
【B】
ウインナーソーセージ・・3本
玉ねぎ・・1/2個
にんじん・・1/2本(約80g)
マッシュルーム・・100g
いんげん・・8本
ミックスナッツ・・50g
<ソース>
オリーブオイル・・大1
ニンニク・・小さじ1/2
マッシュルーム・・150g
白ワイン・・大さじ
生クリーム・・1カップ
塩こしょう 各適量
作り方
①ボウルにひき肉と【A】を入れて
粘りが出るまで混ぜ合わせます。
②【B】のたまねぎはみじん切りにし
マッシュルームは石づきを除き
十文字に4等分に切ります。
ウインナーソーセージは粗みじん切り
にんじんは7~8mm角に切って茹でて
いんげんは茹で1cm長さに切り
ミックスナッツは粗く刻みます。
それを①に混ぜ合わせよく捏ねます。
③フライパンに敷き詰めたら
うずら卵をのせぐっとおしこみます。
上からも肉だねをかぶせて埋めます。
④弱めの中火にかけてフタをしたら
中央に竹串をさして透明な汁が出るまで
15分ほど焼きます。
⑤火を止めたらフライパンのまま
あら熱をとります。
⑥ソースを作ります。
別のフライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて熱し
香りが立ったらマッシュルームを加えて炒めます。
続いて白ワインをふり
生クリームを加えて煮詰めます。
⑦全体にとろみがついたら
塩こしょうをで味をととのえればソースの完成です。
⑧⑤の粗熱が取れたら底側が
上になるように返して取り出します。
⑨9等分に切り、お好みでクレソンものせて
器に盛れば完成です。
ソースをかけてお召し上がりください。
まとめ
オーブンを使わずにミートローフが作れるのは
とてもいいですね。
マッシュルームは旨みの塊なので
是非とも挑戦してみたいと思います。
スポンサーリンク