5月2日の直撃コロシアムでは
ダイエットの成功者が出演し
作り置きダイエットのレシピを
紹介してくれました。
1週間分を1時間で作れて
時短にもなるので備忘録として紹介します。
キャベツシュウマイのレシピ
材料
合い挽き肉
ニラ
マヨネーズ
塩コショウ
キャベツ
作り方
①合いびき肉に塩コショウで味付けします。
②細かく刻んだニラを混ぜます。
③つなぎとしてマヨネーズを加えます。
④よく捏ねて肉だねを作ります。
⑤加熱したキャベツで肉だねを包みます。
シュウマイの皮よりも炭水化物を1/10以下にできます。
⑥電子レンジで4分加熱すれば完成です。
油揚げ餃子のレシピ
材料
シュウマイの肉だね
油揚げ
作り方
①油揚げを袋状にします。
②上記のシュウマイと同じ肉だねを作り中に詰め込みます。
③電子レンジで5分加熱すれば完成です。
餃子の皮よりも炭水化物が少なくて済みます。
ピーマンの肉巻き
材料
豚バラ肉
ピーマン
スライスチーズ
塩コショウ
作り方
①豚バラ肉に塩コショウで味付けをします。
②ピーマンにスライスチーズをのせて
豚バラ肉で巻きます。
③タッパーに入れて電子レンジで5分加熱すれば完成です。
肉団子
材料
豚バラ肉
塩コショウ
作り方
①豚バラ肉に塩コショウをして団子状にするだけです。
②トマトや玉ねぎと一緒にチンすれば美味しくいただけます。
鮭としめじ
材料
鮭
しめじ
しょう油
みりん
生姜
作り方
①鮭に生姜としょうゆとみりんをかけます。
②しめじをのせて4分チンすれば完成です。
鮭とトマトとスライスチーズ
鮭にトマトとスライスチーズをのせていました。
詳しくは省かれていたのでわかりませんでした。
まとめ
かなり端折られていたので
分かりにくいところがありましたが
ポイントは砂糖などの炭水化物を出来るだけ排除して
油を使わずに済む電子レンジを活用して
調理することです。
詳しいレシピは柳澤さんの著書をご覧ください。

やせるおかず 作りおき: 著者50代、1年で26キロ減、リバウンドなし! (小学館実用シリーズ LADY BIRD)
- 作者: 柳澤英子
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2015/01/19
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る

「激落ち」レシピで、26キロ減! やせる食べ方: 見た目、検査数値、メンタル……まるで別人! (単行本)
- 作者: 柳澤英子
- 出版社/メーカー: 三笠書房
- 発売日: 2016/03/18
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
スポンサーリンク