5月18日のあさチャンでは
酢たまねぎ氷が紹介されました。
以前、サタデープラスでも紹介され
かなり話題になりましたが
今回の作り方はそれを進化されたものでしたので
備忘録として紹介します。
あさチャンの「酢たまねぎ氷」
以前放送されたサタプラの
氷酢たまねぎの作り方は
以前の記事をご覧ください。
あさチャンではは村上祥子さんが教えてくれ
今回は酢たまねぎ氷を作る際に
一度電子レンジで加熱してあげることで
玉ねぎの甘さが引き立って
より美味しくなるというものです。
酢たまねぎ氷の作り方
ほとんどサタデープラスの作り方と一緒です。
材料
たまねぎ・・2~3個
はちみつ・・100ml
米酢・・150ml
作り方
①玉ねぎの皮をむき適当な大きさに切ります。
②耐熱容器に入れて600Wの電子レンジで10分加熱します。
③玉ねぎの粗熱が取れたら
ミキサーに、はちみつと米酢と一緒に入れて撹拌します。
④製氷皿に入れて凍らせれば完成です。
ジップロックなどに入れて
冷凍庫で2か月保存が可能です。
サタプラでは黒酢がいいと言っていたので
そちらでもお試しください。
毎日3ブロック(75g)食べると
血液をサラサラにしてくれて
血管を若返らせてくれます。
まとめ
カレーやインスタントラーメンに
1つ入れるだけでも
コクがでて美味しく変身するので
ぜひお試しください。
使い勝手もいいのでおすすめです。
スポンサーリンク