5月28日の嵐にしやがれでは
綾瀬はるかさんがゲストで
パクチー料理&東南アジアグルメが特集され
とってもおいしそうでしたので
備忘録として紹介します。
バインミー★サンドイッチ
高田馬場にあるベトナム料理の
サンドイッチです。
フランスパンにレバーパテを塗り
ハムを挟んで野菜をのせサンドイッチ
「ベトナムハム&レバーペースト 550円」
が紹介されました。
シンガポール・シーフード・リパブリック 銀座
銀座にあるお店です。
マッドクラブをチリペッパーではなく
ブラックペッパーで炒めた料理です。
5分ほど煮込んで水分を飛ばした
チリクラブの進化版の
「ブラックペッパークラブ Sサイズ 5970円~」
が紹介されました。
HILLMAN
大阪難波にあるお店です。
フレンチの巨匠が三ツ星をあげたいと言ったお店です。
オイスターソースやしょう油、紹興酒で
味付けしたお肉を紙にくるんで揚げた料理です。
「ペーパーチキン 5ピース 880円」が
紹介されました。
似たような料理の作り方を
ノンストップで紹介してくれました。
モンティ
浅草にあるお店です。
辛みが癖になるタイのカレー料理の
「バミーモンティー 750円」が紹介されました。
シンガポール ホリック ラクサ
原宿にあるお店です。
不揃いのもちもちのお米の麺の
シンガポール料理の
「ラクサヌードル Mサイズ 864円」
が紹介されました。
ノング・インレイ
高田馬場にあるお店です。
ミャンマー料理の中でも
日本人の味覚に合うシャン地方の料理です。
紹介されたのはミャンマーの国民食ヌードルと
ひよこ豆から作った豆腐をかけて
甘いしょう油をかけた
「トウフカウスェ 864円」です。
パクチーハウス東京
経堂にあるパクチー専門店です。
メニュー全てにパクチーを使用しており
1日に10㎏もパクチーを使うそうです。
パクチーをたくさん乗せた
「パクライス 890円」や
「パクパクピッグパクポーク ビッグパクパクパクポーク 1200円」
さらに1番人気のパクチーの天ぷら
「パク天 789円」が紹介されました。
が紹介されまいた。
パクチーを食べると蚊に刺されないそうですよ。
ティラミスヒーロー
シンガポール発のティラミスです。
ネット販売では番組では3か月と言っていましたが
さっき見たら4~5ヶ月かかるとのことです。
超人気のティラミスです。
「ママヒーロー 735円」が紹介されました。
ニューナナイズ
六本木のお店です。
フィリピンスイーツの
「ハロハロ 1026円」が紹介されました。
gootara cafe
神楽坂にあるお店です。
タイ旅行でロティに魅了された店主が作っており
ロティとはココナツオイルに浸した小麦粉ベースの生地を
透けるほど薄く伸ばして鉄板にひき
バナナなどを入れて焼いたクレープみたいな
「本場Thailand roti 豆乳ホイップのせ 700円」
が紹介されました。
威南記海南鶏飯
田町にあるお店です。
海南チキンライスと言えば
シンガポールの代表料理ですが
その本国でもナンバーワンと人気のお店です。
シンガポール本店の審査を通った
鳥取の鶏を使っており
鶏ガラのスープで炊いたご飯と一緒の
「スチームチキンライス 1100円」が
紹介されました。
まとめ
シンガポールのティラミスかなり
気になりますが
4か月も待てないですね。
ペーパーチキンはとっても美味しそうですので
是非とも食べに行きたいと思います。
スポンサーリンク