7月10日のこの差って何ですかでは
ムダ毛処理をした後に
肌荒れする人としない人の差を
教えてくれました。
確かに剃刀を使った後に
赤くなる人とならない人がいますよね。
備忘録として紹介します。
カミソリで肌荒れする人としない人の差
ムダ毛処理をしたにもかかわらず
肌が荒れてしまって
結局肌を露出したくないってことありますよね。
この原因は湯船につかることによって
雑菌が皮膚に入って炎症を起こしているのです。
カミソリを使ってムダ毛処理をすると
皮膚に細かい傷がついてしまいます。
この状態で湯船につかってしまいますと
湯船にはたくさん雑菌がいますので
この雑菌が傷口に入って炎症を起こすのです。
潤滑剤にボディーソープはダメ
また、ムダ毛処理をするときに
スムーズに剃れるようにと
ボディーソープや石鹸をつけて
剃ることがあると思いますが
これはお勧めできません。
ボディーソープが肌の油分を落として
カミソリが滑りにくくなり
その結果肌を傷つけて肌荒れの原因となります。
潤滑剤としてシェービングオイルを
使用すると肌荒れしにくいです。

シック クアトロ4 フォーウーマン シェービングジェルフォーム (ローズ) 78g
- 出版社/メーカー: シック・ジャパン
- 発売日: 2007/03/19
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 2人 クリック: 3回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
また、深剃りをしようとして
毛の流れの逆から剃ろうとすると
毛が引っかかったり
肌の角質を剥がしてしまうので
これも肌荒れの原因となってしまいます。
正しいムダ毛処理の方法
ムダ毛を反る前に体を洗って
水気をしっかりと拭き取ります。
お風呂で肌の油分が落ちてしまっているので
シェービングオイルを塗って
肌の滑りを良くします。
毛の流れに沿ってムダ毛をカミソリで処理します。
剃り終わったら湯船にはつからずに
蒸しタオルで拭き残しがないように
綺麗にふき取ってください。
シャワーで洗い流してもいいと思います。
まとめ
肌のためには逆剃りは厳禁で
順剃りにするように勧めていましたが
はやり深剃りをするとなると逆剃りですよね。
悩ましいところですが
いっそのこと脱毛キットとか
永久脱毛も手かもしれませんね。
スポンサーリンク