7月13日のNHK あさイチの
解決ゴハンでは舘野鏡子さんが
そろそろ食べ飽きてくる
そうめんをアレンジした料理として
ツナのレモンだれそうめんの
作り方を教えてくれました。
さっぱり爽やかで美味しそうですので
備忘録として紹介します。
ツナのレモンだれそうめんのレシピ
レモンを入れることで
酸味でサッパリとするので
暑い時期にでもペロリと食べられそうです。
材料(4~5人分)
そうめん・・300~350g
ツナ缶(油漬け)・・1缶(130g)
きゅうり・・2本
ミニトマト(半分に切る)・・適量
茹で卵(輪切り)・・2個分
【A】
しょう油・・大さじ3
レモン汁・・大さじ3
砂糖・・大さじ2
水・・大さじ2
コショウ・・少々
塩・・少々
コショウ・・少々
レモン(くし切り)・・お好みで
作り方
①ツナの缶汁は切っておき
その缶汁に【A】を加えて混ぜて
レモンだれを作ります。
②きゅうりは麺棒などで叩いて
4cmの長さに切り塩を振ります。
③そうめんは表示の時間どおりに茹でて
冷水に取ります。
④③の水気を切り、食べやすいように一口ずつ
巻くようにしてお皿に盛りつけ
塩とコショウを振っておきます。
⑤そうめんにツナ、きゅうり、ミニトマト
茹で卵をのせます。
⑥仕上げに①のレモンだれをかけて
お好みでレモンを添えれば完成です。
まとめ
ツナの缶汁を使って
上手くレモンだれにしていましたね。
手軽ですぐに作れるので
めんつゆがないときなどにも
活躍しそうなレシピです。
スポンサーリンク