7月17日の男子ごはんでは
コウケンテツさんがゲストで登場し
人気料理研究家の栗原心平さんが
焼肉屋さんのサイドメニューで人気の
豚肉とのりのチャプチェの
作り方を教えてくれました。
備忘録として紹介します。
豚肉とのりのチャプチェのレシピ
焼きのりを溶かして加えることで
海苔の風味が全体にいきわたります。
材料(3人分)
豚肉(生姜焼き用)・・150g
春雨・・90g
レンコン・・100g
赤パプリカ・・小1個(30g)
にんにく(みじん切り)・・1片
焼きのり(3×6cm)・・5枚
水・・大さじ2
【A】
酒・・大さじ1
コチュジャン・・大さじ1
みりん・・大さじ1/2
醤油・・大さじ1.5
砂糖・・小さじ2
ごま油・・大さじ1
塩・・小さじ1/3
黒コショウ・・適量
作り方
①焼きのりは細かくちぎって水と合わせておきます。
溶け残りがないように混ぜながら溶かします。
②熱湯に春雨を入れて弱火で2分ほど茹でて
ザルに上げて水気を切ります。
粗熱が取れたら4等分に切ります。
③豚肉は5㎜幅に切って
塩、黒コショウを振ります。
赤パプリカは縦半分に切って縦薄切りにします。
レンコンは皮を剥いて薄切り半月切りにして
水にさらします。
【A】も混ぜ合わせておきます。
④フライパンを熱してごま油を引き
豚肉を強火で炒めて
色が変わったらニンニクを加えて炒めます。
香りが出て来たらレンコンを加えて炒めます。
⑤レンコンが透き通ってきたら
赤パプリカ、春雨を加えて炒めて
油が回ったら【A】と春雨を加えて
炒め合わせれば完成です。
まとめ
海苔は味付け海苔ではなくて
普通の焼きのりを使うのがポイントです。
韓国風と言うと韓国のりを使いがちですが
そこは間違えないようにしたいですね。
スポンサーリンク