7月21日のあさイチでは
JAPA-NAVIのコーナーで
静岡県が特集されて
和風ピクルスの作り方を
教えてくれました。
備忘録として紹介します。
かつおだしのピクルスのレシピ
かつおだしに漬け込んだピクルスで
野菜を200g漬け込む場合です。
材料
砂糖・・40g
塩・・9g
カツオの削り節・・3g
水・・100ml
酢・・100ml
料理酒・・25ml
作り方
①鍋にすべての材料を入れます。
②強火にかけます。
③ひと煮立ちしたら漬けこみ液の完成です。
④密閉容器に入れてお好きな野菜を入れ
冷蔵庫で一晩漬けこめば完成です。
昆布だしのピクルスのレシピ
こちらも野菜を200g漬け込む場合です。
材料
砂糖・・35g
塩・・6g
しょう油・・6g
酢・・100ml
昆布だし・・100ml
(昆布を水に一晩漬けて出汁を取ります)
作り方
①鍋にすべての材料を入れます。
②強火にかけます。
③ひと煮立ちしたら完成です。
④密閉容器に入れてお好きな野菜を漬け込み
一晩冷蔵庫で寝かせれば完成です。
フルーツのピクルスのレシピ
果物200gを漬け込む場合です。
材料
砂糖・・80g
水・・50g
酢・・150ml
白ワイン・・100ml
作り方
①鍋にすべての材料を入れます。
②強火にかけます。
③ひと煮立ちしたら漬けこみ液の完成です。
④密閉容器に入れて
お好きな果物(いちごやキウイなど)を入れて
冷蔵庫の中で一晩漬けこめば完成です。
⑤残ったピクルス液は2倍の炭酸水で
割って飲めば美味しいドリンクになります。
まとめ
ピクルスを自宅で作って
楽しむのも楽しそうですね。
お酢が入っているので
酸味で元気になりそうです。
スポンサーリンク