7月30日の嵐にしやがれでは
大野智さんと羽鳥慎一さんが
夏に食べたいオトコ飯として
ラムネわらび餅の
作り方を教えてくれました。
備忘録として紹介します。
ラムネわらび餅のレシピ
鍋に入れて混ぜながら火にかけるだけの
簡単なレシピです。
分量は紹介されていなかったので
砂糖の量は適宜調整してください。
材料
ラムネ・・250~300㏄
片栗粉・・50g
砂糖・・適量
固形ラムネの粉・・適量
作り方
①ラムネ、片栗粉、砂糖を
鍋に入れて一気に火にかけます。
②焦げないように混ぜていると
重たくなってくるので練り上げると
透き通ったわらび餅になります。
③スプーンですくって
冷水にとれば透明なわらび餅になります。
④きな粉の代わりに
固形ラムネの粉をかけていただきます。
まとめ
片栗粉とラムネだけで
あんなわらび餅になるとは
かなり驚きですよね。
面白そうなので
ぜひやってみたいと思います。
スポンサーリンク