7月31日の男子ごはんでは
ゲストに木村多江さんを迎えて
栗原心平さんが夏におすすめの
きしめんと枝豆のパクチー和えの
作り方を教えてくれました。
備忘録として紹介します。
木村多江のきしめんと枝豆のパクチー和えのレシピ
きしめんでツルツルっと食べられて
夏の食欲が失せるときでも美味しく食べられます。
材料(2人分)
きしめん・・2玉
枝豆・・1/2袋
パクチー・・2束
塩・・適量
黒コショウ・・適量
<にんにくオイル>
オリーブオイル・・大さじ1
にんにく・・1/2片
赤唐辛子(小口切り)・・1/2本分
作り方
①枝豆は茹でて粗熱が取れたら
さやから取り出します。
②パクチーは葉を摘んで
茎の部分は細かく刻みます。
にんにくはみじん切りにします。
③フライパンにオリーブオイル、にんにく
赤唐辛子を入れて火をかけます。
にんにくが色づいて来たら火を止めて冷まします。
④きしめんは袋の表示通りに茹でて
洗って氷水で締めます。
⑤ボウルに水気をしっかり切った
きしめん、枝豆、パクチーの茎の部分
にんにくオイルを加えて
味をみながら塩、黒コショウで調えます。
⑥パクチーの葉の部分を半量加えて
ザッと和えます。
⑦器に盛り付けて
残りのパクチーを散らして
黒コショウを適量かければ完成です。
まとめ
きしめんの冷製ペペロンチーノのようで
とても爽やかで美味しそうでした。
手間もかからなくて美味しそうなので
ぜひ作ってみたいと思います。
スポンサーリンク