8月1日のノンストップでは
行列シェフのまかない家ごはんで
クッチーナ ジャンニの小崎シェフが
野菜たっぷりイタリアン焼きそばの
作り方を教えてくれました。
パスタのような焼きそばで
美味しそうでしたので
備忘録として紹介します。
野菜たっぷりイタリアン焼きそばのレシピ
茹で時間短縮のために
パスタではなく中華麺を使っています。
材料(2人分)
中華麺(蒸し)・・1玉
鶏胸肉(一口大に切る)・・150g
オリーブオイル・・大さじ3
ニンニク(みじん切り)・・1かけ
赤唐辛子・・1本
しめじ(石づきを除きほぐす)・・1パック
キャベツ(一口大に切る)・・1/4個
塩・・適量
トマト(ヘタを除き刻む)・・中1個
白ワイン・・1/2カップ弱
ニラ(2cmの長さに切る)・・1束
パルメザンチーズ・・適量
作り方
①フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し
中華麺を軽くほぐしながら入れ
中火で焼きつけて
焼き色がついたら取り出します。
②①のフライパンに残りのオリーブオイルを入れ
ニンニク、赤唐辛子を弱火にかけます。
③にんにくの香りが立ってきたら
しめじ、キャベツ、塩ふたつまみを加え
中火でさっと炒めます。
④トマトと白ワインを加えて
蓋をして軽く煮詰めます。
⑤蓋を取って①の中華麺と
ニラを加えてフライパンを揺するようにして
ソースを乳化させてとろみをつけます。
⑥塩で味を調えて
器に盛ってパルメザンチーズと
オリーブオイルを回しかければ完成です。
まとめ
パスタを茹でる時間を考えれば
中華麺で作った方が
断然早く仕上がるのでいいですね。
味も美味しそうなので
ぜひ真似してみたいと思います。
スポンサーリンク