8月2日のあさイチのスゴ技Qでは
アボカドが特集されました。
美味しいアボカドの見極め方や
あえて固いアボカドの方が美味しいレシピなど
ためになる情報が多かったので
備忘録として紹介します。
食べごろのアボカドの見極め方
アボカドってなかなか食べごろを
見極めるのが難しいですよね。
しかし、輸入フルーツ卸業の
関谷伸一さんが食べごろの
見極め方を教えてくれました。
- 色が黒いもの
- 全体的に柔らかく触ると手に吸いつくような感じがあるもの
- ヘタの部分と実に少し隙間があるもの
これらに注目して選ぶと
美味しいアボカドが食べられます。
固くても美味しいアボカドの調理法
生で食べるのなら柔らかく熟した方が美味しいですが
加熱をするならあえて固い方が
美味しく仕上がる料理もあります。
しかし、種を取るのが固いので注意が必要です。
①種に包丁を刺します。
②十字にひねるようにします。
これで簡単に種を取ることができます。
スライサーを使っても取りやすいですよ。
アボカドのフリットのレシピ
固かったアボカドも揚げることで
ちょうどいい柔らかさになって美味しくなります。
材料
アボカド
小麦粉
ビール
揚げ油
塩
レモン
作り方
①アボカドをスライスします。
②小麦粉とビールを1:1で混ぜて
衣を作ります。
③アボカドを②にくぐらせて
160℃に熱した揚げ油で1分程揚げます。
④塩とレモンでいただきます。
アボカドと豆腐のジェノベーゼソース チーズ焼きのレシピ
未熟なアボカドの方が
こちらも美味しく仕上がります。
材料
アボカド
豆腐
バジルソース
トマト
チーズ
作り方
①スライスしたアボカドと豆腐を
耐熱容器に交互に並べます。
②バジルソースをかけて
チーズとトマトも乗せます。
③600Wの電子レンジで2分加熱します。
さらにトースターで3分程焦げ目をつければ完成です。
まとめ
アボカドを買うとだいたいは
アボカドと刺身をごま油で和えて
どんぶりにするというレシピが多かったのですが
今度はフリットをやってみたいですね。

3イン1アボカドスライサー皮むき器コアラスライス台所用品ツールフルーツピター
- 出版社/メーカー: YINARTS MANUFACTURING LTD
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
スポンサーリンク