【バーゲンブック】 大切な日のためのギフト・マニュアル

8月2日のマツコの知らない世界では

人と差がつく手土産を

ギフトコンシェルジュの

真野知子さんが教えてくれました。

お盆に帰省するときに役立ちそうなので

備忘録として紹介します。

目次

ギフトコンシェルジュ 真野知子

今回人と差がつく手土産を

紹介してくれますのは

ギフトコンシェルジュの真野知子さんです。

ギフトコンシェルジュとは

贈る相手のことを考慮して

ギフト選びのアドバイスをくれる人です。

真野知子さんはこれまで

1000個以上の手土産で幸せを

届けてきたギフト選びのプロです。

相手のライフスタイルになじむかどうかがポイントとなり

自分の生活には必要じゃないけれど

贈る人を考えて喜んでくれるか

面白がってくれるかなどが

ギフト選びで重要だとのことです。

【バーゲンブック】 大切な日のためのギフト・マニュアル

【バーゲンブック】 大切な日のためのギフト・マニュアル

でも、本人は3か月前に

大失恋をしているなど

マツコに突っ込まれまくっていましたね。

ムーラン・デュ・カランケ「エクストラバージンオリーブオイル」184円

単身者に喜ばれる化粧品のような

オリーブオイルです。

ムーラン・デュ・カランケ社の

極上EXVオリーブオイルが

10mlずつの使い切りタイプになっています。

スポンサーリンク


真野さんのTwitterにも紹介されており

テトラパックに入っておりおしゃれですね。

真野さんはバルサミコ酢と混ぜて

パンにつけて食べていました。

ラッピングは蔵前にある

ラッピング用品店の

「east side tokyo」で買っているとのことです。

箔一「アニバーサリー金箔 金の舞」410円

一人食卓が料亭のようになる

食べられる金箔です。

料理やグラスに浮かべて

華やかさを演出できます。

全部で5種類ありますよ。

TWG Tea「アイスティーバッグ」3456円

シンガポールの高級紅茶ブランドで

使用後は小物入れとして使うことができて

見た目だけでもお洒落です。

そしてルイボスティーの

香り高い茶葉も美味しいとのことです。

イイノナホグラスガーデン「choucho」7020円

羽根の部分が蓄光で暗闇で光る

ハンドメイドのペーパーウェイトです。

一人暮らしでも優しく光って

帰りを待ってくれるとのことですが

ちょっと寂しいですね。

THE「THE TOWEL(フェイスタイプ)」4860円

男性と女性で異なる極上の質感で

タオルブランドとしても名高い今治タオルです。

女性用は毛足が長く肌に優しいふんわり質感で

男性用は毛足が短めで厚手の質感です。

グランドハイアット東京「半熟卵のスパイシーカレーパン」313円

嬉しいサプライズのカレーパンで

中に半熟卵が丸ごと入っています。

甘いミルクロール生地で半熟卵と

スパイシーなカレーを包んで揚げた一品です。

谷井農園「アマン東京 オリジナルジュース」1本950円~

ホテルの味をリーズナブルに味わえます。

アマン東京は1室9万円以上する

超高級ホテルで

洗練された包み紙で手土産に最適です。

家田紙工「水うちわ」7560円~

伝統工芸品の美濃和紙に

ニスで加工した濡れうちわです。

うちわに霧吹きをして濡らすことで

涼しい風を送ることができます。

fireworks「花火」540円~

アジア限定のパッケージデザイン賞の

Topawards Asiaを受賞してます。

夏をおしゃれに演出してくれます。

スポンサーリンク

廚菓子くろぎ「まゆら」4000円~

東京大学にあるカフェの

わらび餅です。

ミシュランで星を獲得したシェフ監修で

年配層に受ける絶品スイーツです。

まとめ

アマン東京のジュースが飲んでみたいのですが

お取り寄せで今のところ見つかっていません。

1泊9万円というホテルの味は

絶対美味しいでしょうね。

「こちら秘書室」公認 接待の手土産 2016 (日経ムック)

「こちら秘書室」公認 接待の手土産 2016 (日経ムック)

スポンサーリンク