8月19日のノンストップでは
坂本昌行のOne Dishのコーナーで
ラタトゥイユそうめんの
作り方を教えてくれました。
普通のそうめんに飽きてきた時に
ぜひ作りたいと思いますので
備忘録として紹介します。
ラタトゥイユそうめんのレシピ
トマトとポン酢を合わせた
トマトポン酢で食べるそうめんが
めっちゃ美味しそうです。
材料(2人分)
そうめん・・300g
たまねぎ(1cm角に切る)・・1/2個
黄パプリカ(ヘタと種を除いて1cm角に切る)・・1/2個
ズッキーニ(1cm角に切る)・・1/2本
ナス(ヘタを除いて1cm角に切る)・・1本
トマト(ヘタを除いてざく切り)・・2個
オリーブオイル・・大さじ3
にんにく(半分に切り芯を除いて潰す)・・1かけ
塩・・適量
黒コショウ・・適量
【A】
トマト(ヘタを除いてすりおろす)・・1個
ポン酢しょうゆ・・大さじ2
青じそ(千切り)・・適量
作り方
①フライパンにオリーブオイルと
にんにく、たまねぎを入れて
中火にかけます。
香りが立ってきたら
パプリカ、ズッキーニ、なすを
加えてよく炒めます。
②野菜がしんなりしてきたら
ざく切りのトマトを加えて
水分を飛ばすように炒めます。
③水分がほぼなくなったら
塩、コショウで味を調えます。
④【A】を混ぜ合わせて
トマトポン酢を作ります。
⑤鍋に湯を沸かして
そうめんを袋の表示どおりに茹で
流水で洗って氷水でしめ水気を切ります。
⑥器にトマトポン酢を注いで
茹でたそうめんを盛ります。
炒めた野菜を乗せて
青じそを添えれば完成です。
まとめ
トマトの酸味と旨みが加わった
ポン酢で食べるそうめんは
サッパリと食べられて美味しそうですね。
野菜もたくさん食べられるので
ぜひ作ってみようと思います。
スポンサーリンク
今夜、作ってみました。
全然ポン酢っぽくなくて美味しかったです。
トマト好きな人にはウケる味だと思います。
平行して作ったのでラタトゥイユが温かくて、素麺が冷たくて。
ラタトゥイユを多く作ったので、明日は冷たくなったラタトゥイユを乗せて食してみます。
きっと、冷製パスタみたいで美味しいだろうなぁと、楽しみです。
>>喜美子さん
コメントありがとうございます。
また更新しますので、見に来てくださいね。