8月23日の有吉弘行のダレトクでは
ヒャダインさんが登場して
昔よく食べていたという
かた焼きそばを作ってくれました。
最近はやりの甘酒も加えて
とても美味しそうでしたので
備忘録として紹介します。
ヒャダインの甘酒かた焼きそばのレシピ
甘酒を使っているので
アミノ酸たっぷりのかた焼きそばです。
材料
白菜
ねぎ
生姜
カニ
ウズラの卵
お酢
塩
甘酒
水溶き片栗粉
中華麺
揚げ油
作り方
①白菜を千切りにします。
②生姜とネギ、白菜を炒めます。
③②にカニを入れて炒めて
大量のうずらの卵を入れます。
④お酢、塩で味を調えます。
⑤甘酒を加えます。
⑥水溶き片栗粉を入れてとろみをつけて煮込みます。
⑦油で麺を揚げて
揚げそばを作ります。
⑧揚げそばにあんをかければ完成です。
まとめ
甘酒でかた焼きそばのあんを
作ったことはないので
どんなものなのか気になりますね。
自分でも麹の甘酒はかなり頻繁に作っており
このブログでもレシピを紹介しているので
興味のある方はどうぞ。
スポンサーリンク