8月28日の男子ごはんでは
夏に食べたいスタミナ料理ベスト3として
豚とアサリのWスープチゲの
作り方を教えてくれました。
備忘録として紹介します。
豚とアサリのWスープチゲのレシピ
あさりと豚が相性抜群で
ピリ辛でスタミナが付く料理です。
材料(4人分)
豚バラしゃぶしゃぶ用・・300g
あさり(砂抜き済み)・・200g
しいたけ・・6個
しめじ・・1/2袋
玉ねぎ・・1/2個
ニラ・・1束
三つ葉・・1/2束
豆腐(絹)・・1/2丁
キムチ・・200g
酒・・1/4カップ
ごま油・・大さじ1
水・・1リットル
にんにく・・1片
塩・・適量
黒コショウ・・適量
ラー油・・適量
赤みそ・・大さじ2
コチュジャン・・大さじ2
豆板醤・・小さじ1
作り方
①良く洗って水けをきったアサリと
水を鍋に入れて蓋をして中火にかけます。
②しいたけは4等分に切り
しめじは石づきをおとして小房に分けます。
③玉ねぎは縦薄切りにします。
④にんにくは横薄切りにします。
⑤にら、三つ葉は長さ3㎝に切ります。
⑥豚肉は大きければひと口大に切り
塩と黒コショウを振って下味をつけます。
⑦フライパンを熱してごま油をひいて
フライパンが温まったら
強火で豚肉を炒めます。
⑧豚肉に軽く焦げ目がついたら
あさりが入った鍋に油ごと入れます。
⑨酒を加えて蓋をして中火で10分煮ます。
⑩赤みそ、コチュジャン、豆板醤を加えて
浴とかします。
さらにキムチ、タマネギを加えて
蓋をしてひと煮します。
⑪豆腐をスプーンですくってひと口大にして
お鍋に加えます。
⑫しいたけ、しめじを加えて
ニラ、にんにくを加えます。
⑬最後に三つ葉をのせて
ラー油を回しかければ完成です。
まとめ
夏にこそチゲ鍋美味しいですよね。
学生の頃はエアコンのない
友人の家で夏にチゲをして
死ぬほど暑かった思い出があります。
食べたくなってきました。
スポンサーリンク