8月31日のノンストップでは
三ツ星シュフの食ナビのコーナーで
豆乳坦々うどんの
作り方を教えてくれました。
つるんと食べられる冷たい麺が
とても美味しそうですので
備忘録として紹介します。
7
ヘルシー豆乳坦々うどんのレシピ
豆乳で作るのでヘルシーで
脂身の少ないお肉で作るのがポイントです。
材料(2人分)
冷凍うどん・・2玉
豆乳・・1と1/2カップ
鶏胸ひき肉・・180g
もやし・・1/2袋
【A】
おろしにんにく(チューブ)・・3cm
おろししょうが(チューブ)・・3cm
練りゴマ(白)・・30g
すりゴマ(白)・・大さじ2
豆板醤・・小さじ1~2
めんつゆ(2倍濃縮)・・3/4カップ
ニラ(5mm~1cmの小口切り)・・1/2束
ラー油・・お好みで
作り方
①耐熱容器にひき肉と
もやしを入れてラップをかけ
600Wの電子レンジで4分加熱します。
途中で一度取り出して
ダマにならないように混ぜます。
余分な水分を捨てて冷ましておきます。
②冷凍うどんを電子レンジで3分加熱します。
ザルに取って冷水で冷やし
水気を切って器に盛ります。
③ボウルに【A】を入れて
豆乳を少しずつ加えて
ダマにならないように混ぜて溶かし
めんつゆを混ぜます。
④③に①を入れて混ぜて
うどんにかけます。
にらを乗せて
お好みでラー油を掛ければ完成です。
まとめ
電子レンジで作れるので
手間なしでほんとにいいですね。
豆乳とゴマを合わせただしも
めちゃくちゃ美味しそうですので
是非やってみたいと思います。
スポンサーリンク