8月31日のノンストップでは
簡単時短で便利な
ペットボトル調理法として
フードコーディネーターの佐藤かな子さんが
ピザ生地の作り方を教えてくれました。
備忘録として紹介します。
ペットボトルでピザ生地のレシピ
生地が発酵してガスが出るので
炭酸飲料用のペットボトルを使ってください。
材料(1枚分)
強力粉・・110g
砂糖・・3g
塩・・少々
ドライイースト・・3g
水・・65ml
バター・・20g
作り方
①バターを軽く溶かしておき
ペットボトルに入れて振り
全体に広げておきます。
②漏斗などを使って
すべての材料をペットボトルに入れます。
③蓋をしたらすぐに上下に強く振ります。
④3分ほどで生地がまとまって
粉っぽさがなくなりひとまとまりになります。
⑤キャップ側を下にして
30~40分程度置いて生地を発酵させます。
2倍程度になるのが目安です。
⑥ボウルの中でキャップを外します。
発酵中に出たガスで
生地が押し出されてきます。
⑦あとは平たく伸ばして
お好みの具材を乗せて焼けば完成です。
まとめ
以前あさイチでも紹介されて
空のペットボトルの使い道があって
これはいいなぁと思いました。
ただし、リサイクルに出す時は
洗わないといけないのでちょっと面倒かな。
スポンサーリンク