9月4日のピラミッドダービーでは
巨匠の料理を完全コピーする企画で
レストラン大宮の
大宮勝雄さんが
豚の生姜焼きの
作り方を教えてくれました。
きょうの料理のKatsuでもおなじみの
巨匠の料理を覚えておきたいので
備忘録として紹介します。
大宮勝雄のしょうが焼きのレシピ
ソースがいつもやっているレシピと違い
是非とも作ってみたいレシピです。
材料
豚肩ロース・・150g
【ソース】
白ワイン・・大さじ1と1/3
リンゴジュース100%(クリアタイプ)・・大さじ1と2/3
醤油・・小さじ1/2
しょうがのしぼり汁・・小さじ1弱
プレーンヨーグルト(無糖)・・小さじ1
にんにくのすりおろし・・少々
しょうがの千切り・・4g
無塩バター・・20g
塩・・少々
コショウ・・少々
小麦粉・・適量
作り方
①豚肩ロースの筋を切ります。
赤身と脂身の境目に
両面から切れ目を入れます。
②塩と胡椒を適量両面に振ります。
③小麦粉を表面にまぶして
余分な粉は叩き落とします。
④スキレットを熱してオリーブオイルを加えます。
熱い余分な油を一度別の容器に捨て
フライパンに残った
熱い油の膜の上にさらに
オリーブオイルを加えます。
これで焦げ付かなくなります。
⑤豚肉を④に加えて中火で焼きます。
両面同じテンションで焼くことが大切で
レアの状態で取り出して
余熱で中まで火を通します。
⑥ソースを作ります。
熱したフライパンに白ワイン、リンゴジュース
醤油を加えて
さらにしょうがのしぼり汁
ヨーグルト、おろししょうが
しょうがの千切り
最後に無塩バターを加えて煮詰めます。
⑦ソースにとろみがついて来たら
余熱で火を通していた豚肉から
出た肉汁も⑥に加えます。
⑧豚肉をソースのフライパンに戻し
なじませるようにソースに絡めます。
⑨豚肉をお皿にもって
仕上げにソースをかければ完成です。
まとめ
かつさんの生姜焼き
めちゃくちゃ美味しそうでしたね。
豚肉もジューシーで
ソースも美味しそうでしたので
ぜひ作りたいと思います。
みきママも登場して楽しいですね。

名シェフ直伝のアウトドア料理 ひと味違う!ダッチオーブン入門 (生活実用シリーズ)
- 作者: 大宮勝雄
- 出版社/メーカー: NHK出版
- 発売日: 2011/03/28
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
スポンサーリンク