9月5日のヒルナンデスの
レシピの女王のシンプルレシピでは
くわばたりえさんが10分で出来るレシピとして
フライパンひとつ なっとう野菜炒めの
作り方を教えてくれました。
備忘録として紹介します。
くわばたりえのフライパンひとつ 納豆野菜炒めのレシピ
鶏ひき肉を使っているのがポイントで
まんべんなく火が通ります。
材料(4人分)
鶏もものひき肉・・150g
納豆・・2パック
もやし・・2袋
にんじん・・1/3本
小松菜・・1/2袋
卵・・2個
めんつゆ(3倍濃縮)・・大さじ3
味付きの塩コショウ・・少量
サラダ油・・大さじ1
作り方
①にんじんは千切りにして
小松菜は茎を3cm、葉を1cm幅に切ります。
②納豆は付属のタレを入れて混ぜておきます。
③フライパンに油を熱して
鶏ひき肉を炒めます。
ひき肉に火が通ったら
にんじんと小松菜の茎を入れます。
④にんじんがしんなりしてきたら
もやしと小松菜の葉と
味付けの塩コショウを入れて
さらに炒めます。
⑤納豆、めんつゆで味を調えます。
⑥卵を割り入れて
軽く混ぜたら完成です。
まとめ
あっという間に作れてしまいますね。
鶏ひき肉で時短にしているので
次の野菜炒めはこれでやってみます。
スポンサーリンク