9月7日のバイキングでは
みきママのマジックレシピのコーナーで
人気料理研究家のみきママが
アメリカンスペアリブとコブサラダの
作り方を教えてくれました。
備忘録として紹介します。
みきママのスペアリブとコブサラダのレシピ
隠し味にわさびを使うのがポイントです。
材料(4人分)
豚スペアリブ・・750g
鶏もも肉・・1枚(270g)
梨・・1個(350g)
わさびチューブ・・小さじ2
アボカド・・1個(200g)
トマト・・1個(200g)
レタス・・6枚(180g)
ベーコン・・大2枚(40g)
【A】
ケチャップ・・大さじ8
中農ソース・・大さじ4
砂糖・・大さじ1
しょう油・・小さじ2
おろしにんにく・・大さじ1/2
塩・・ひとつまみ
こしょう・・少々
【B】
マヨネーズ・・大さじ3
ケチャップ・・大さじ1/2
顆粒コンソメ・・小さじ1
粉チーズ・・大さじ1
作り方
①肉の下処理をします。
包丁でスペアリブの骨の際に
切り離れないように8割ほど切れ目を入れて
肉を開きます。
②肉の厚い部分を1cmくらいの
均一な厚さにするように
大きさが倍くらいになるように
包丁で叩いて広げます。
③さらに筋に切れ目を両面に10カ所ずつ入れます。
④鶏もも肉は縦半分に切って
横に4等分に切り計8個にします。
⑤皮をむいたなし3/4個をすりおろします。
すったうちの1/4個分はドレッシング用に取っておき
残りはボウルに入れて【A】と合わせて
スペアリブと鶏肉を入れて
常温で30分漬けこみます。
⑥サラダの下準備をします。
梨1/4子は皮をむいて
1cm角に切ります。
⑦アボカドは縦半分に切って種を取り
皮に当たるまで縦横に1cm角に切れ目を入れて
皮の部分を持って中身を取りdします。
⑧トマトはヘタを取って1cm角に切り
レタスは飾り用に2枚とっておき
残りは手で食べやすい大きさにちぎります。
⑨ベーコンは1cm幅に切ります。
⑩肉を焼きます。
フライパンに漬け込んだ肉を
タレを手でそぎ落としつつ
重ならないようにぎゅうぎゅうに敷き詰めて
強火にかけます。
⑪パチパチと音がしたら中火にして
蓋をして5分焼き
ひっくり返したらまた蓋をして
裏面も5分焼きます。
⑫蓋を取り肉をいったん皿に取り出したら
フライパンの水分を除きます。
⑬再びフライパンに肉を戻して
中火で2分ほど両面を焼き
出てきた油をキッチンペーパーに吸わせながら
焼き色をつけていきます。
⑭焼き色がついたらお皿に取り出して
キッチンペーパーでフライパンの汚れを落とし
ボウルに残ったタレをすべて入れ
わさびも加えて強火で1分程煮詰めます。
⑮⑭のフライパンに肉を戻し入れて
1分程煮絡めます。
⑯さらにレタス2枚を飾って肉を盛りつけます。
⑰コブサラダを作ります。
肉を焼いている間にカリカリベーコンを作ります。
クッキングシートに重ならないようにベーコンを置き
600Wの電子レンジで2~2分30秒加熱し
きつね色になったら取り出します。
⑱ボウルに残しておいたすりおろした梨と【B】を混ぜて
ドレッシングを作ります。
⑲皿にレタスを敷きつめて
切った野菜とベーコン並べて
ドレッシングを掛ければ完成です。
まとめ
スペアリブ本当に美味しそうですね。
梨で漬けこむことで
お肉が柔らかくなっていたので
ぜひやってみたいと思います。
スポンサーリンク