9月10日のサタデープラスでは
勝間和代さんが
家族の家計簿ぶった切り診断で
超簡単な時短料理として
から揚げと豚肉の野菜焼きの
作り方を教えてくれました。
備忘録として紹介します。
勝間流「から揚げ」のレシピ
漬け置く時間もなく
ノンフライヤーで焼いただけの料理です。
材料
鶏もも肉
塩
サラダ油
小麦粉
チーズ
作り方
①鶏もも肉をひと口大に切って
ボウルに入れて塩で下味をつけます。
②サラダ油を風味づけ程度入れます。
③小麦粉をまぶす程度加えて揉み込みます。
④ピザ用チーズを上からかけます。
⑤ノンフライヤーに入れて15分加熱すれば完成です。
勝間流 野菜炒めのレシピ
野菜をと豚肉をオーブンで加熱する
フライパンを使わない野菜炒めです。
材料
なす
トマト
パプリカ
キュウリ
豚肉
塩
作り方
①なす、トマト、パプリカ、キュウリを
適当な大きさに切ります。
②50℃のお湯でサッと湯通しします。
野菜の甘みが出ます。
③取っ手の取れるフライパンのような容器に
野菜を敷き詰めて上に豚肉をのせます。
④塩で味付けをします。
⑤オーブンレンジで15分加熱するだけです。
まとめ
手間暇かけるほど
料理はまずくなるとのことで
勝間流の料理は20分で2品作っていました。
ただ、やっぱりそれなりに手間暇はかけるべきだと思いますし
見た目があまり・・・でしたが
便利な家電は積極的に使うというのは
よくわかるので参考にしたいと思います。
スポンサーリンク