9月11日の男子ごはんでは
蒼井優さんのリクエストとして
人気料理研究家の栗原心平さんが
カニクリームコロッケの
作り方を教えてくれました。
備忘録として紹介します。
カニクリームコロッケのレシピ
無難な作り方じゃなくて
とろ~んとしたカニクリームコロッケです。
材料(2~3人分)
カニ缶・・1貫
マッシュルーム缶・・小1缶
じゃがいも・・100g
たまねぎ・・1個(約200g)
バター・・25g
薄力粉・・大さじ2.5
牛乳・・1/2カップ
生クリーム・・1カップ
ローリエ・・1枚
塩・・小さじ1/2
黒コショウ・・適量
【A】
卵・・1個
薄力粉・・大さじ3
<トマトソース>
トマト・・中1個
赤ワイン・・大さじ1
ケチャップ・・大さじ1
塩・・ひとつまみ
パン粉(細かめ)・・適量
揚げ油・・適量
千切りキャベツ・・適量
中濃ソース・・適量
作り方
①じゃがいもは皮を剥いて3㎝角に切り
水から茹でます。
竹串がスーッと通ったらゆで汁を捨てて
再び強火にかけてしっかり水分を飛ばします。
マッシャーで潰してください。
②たまねぎをみじん切りにします。
フライパンを熱してバター5gを溶かして
玉ねぎを中火で炒めます。
薄いきつね色になるまでしっかり炒めたら
一度取り出します。
③別のフライパンにバター20gを溶かして
薄力粉を加えて弱火でしっかり炒めます。
生クリーム、牛乳を少しずつ加えて溶き混ぜ
ローリエも加えます。
④たまねぎ、カニ缶は缶汁ごと、マッシュルームは
缶汁をきって加えて混ぜます。
⑤じゃがいも、塩、黒コショウを加えてよく混ぜます。
バットなどに移して粗熱が取れたら
冷凍庫で冷やし固めます。
⑥トマトソースを作ります。
トマトは湯むきして細かく刻みます。
鍋に入れて良くつぶしながら煮詰めます。
赤ワイン、ケチャップを加えてひと煮して
塩を加えて味を調えます。
⑦【A】を混ぜてバッター液を作ります。
⑧手にサラダ油を適量つけて
たねを12等分に分けて手早く俵型にします。
バッター液に絡めて形を整えながらパン粉をまぶします。
さらに何度かパン粉を軽く押さえながら
しっかりとまぶすのが破れないコツです。
⑨揚げ油を熱してコロッケを入れて強火で揚げます。
あまりいじらずにたまに優しく返しながら
きつね色にあげます。
油を切って鶏だsます。
⑩トースターでさらに5分くらい焼きます。
⑪器にトマトソースを敷いて
カニクリームコロッケを載せます。
キャベツを添えて完成です。
まとめ
さすが心平ちゃんですね。
めちゃくちゃ美味しそうでしたので
我が家でも作ってみたいと思います。
スポンサーリンク