9月12日の月曜から夜ふかしでは
業界の最先端を調査した件Part2で
ポケットに入る椅子や
折りたたみ電動スクーター
ウインクで写真が撮れるカメラ
電気ショックで起こす目覚まし時計
が紹介されました。
備忘録として紹介します。
SITPACK
最先端の折りたたみ椅子です。
高さ16.8cm、直径6.6㎝で
ペットボトル程度の大きさですが
開いて棒を伸ばせば
突っ張り棒のような椅子になります。
普段はポケットにも入る大きさなので
USJやディズニーの待ち時間に
いいかもしれません。
Scoot Man
最先端の折りたたみ電動スクーターで
公道を走ることができて
重さが20㎏と軽量です。
車のトランクにも入って
防犯装置もついています。
家庭用のコンセントで充電出来て
5時間の充電で35㎏も走ることができます。
ScootMan スクートマン | ANYYOUON LLC.
こちらから購入できますが
Scoot Manの会員に入らないといけないようで
思ったより高くつくかもしれないです。
Blincam
メガネ装着型カメラです。
どんなメガネにも装着することができて
ウインクをすればシャッターが切れます。
写真はスマホに転送されます。
両手がふさがっていても
写真が撮れるのでこれは便利そうです。
メガネにつけてウインクで撮影。- Makuake(マクアケ)
こちらから18000円で買えるようです。
Shock Clock
電気ショックで寝坊を回避できる
腕時計型の目覚まし時計です。
電気ショックは10%~100%で
調整することが可能です。
40%でも結構痛そうでした。
まとめ
電動スクーターめっちゃほしいですね。
普通に普段の買い物でも
使えそうでいいですね。
ガソリンを買う必要もないですし
車庫から離れている実家で使えそうです。
スポンサーリンク