9月17日の嵐にしやがれでは
今話題の具だくさんサンドイッチの
わんぱくサンドのデスマッチを
坂上忍さんを行いました。
めちゃくちゃ美味しそうですので
備忘録として紹介します。
わんぱくサンドとは?
パンの倍以上もある具材を
わんぱくにかぶりつくことから
わんぱくサンドイッチと呼ばれています。
KING GEORGE(東京 代官山)「ハニーマスタードチキン」1500円
女子の写真を撮られまくるサンドイッチです。
ライ麦パンとチーズ、トマト、レタスなどを挟んで
高さはなんと9cmもあります。
甘辛のハニーマスタードが
チキンを引き立たせます。
&sandwich.(東京 渋谷)「やさいのサンドイッチ」1000円
積み上げる野菜がわんぱくすぎるサンドイッチです。
ほんのり甘い胚芽パンを使用し
タルタルソース、ぎゅうり、セロリ
にんじん、パプリカ、塩コショウで味付けし
アボカド、茹で卵、マヨネーズ
チェダーチーズをのせ
紫玉ねぎなどなど
15種類の野菜を使っています。
断面はとても綺麗です。
QINO’S Manhattan New York(東京 茗荷谷)「ニューヨークルーベン」1750円
ニューヨークで人気のお肉のサンドイッチです。
芳醇な十穀入りのイギリスパンをトーストし
辛口マスタード、チェダーチーズと
パスタラミビーフを大量にのせ
ザワークラウトを乗せたわんぱくサンドです。
洋食屋”B”(東京 三宿)「カツサンド」1080円
カツの上にカツが乗ったわんぱくサンドです。
国産の豚肉を大きい150gの豚カツにして
てんこ盛りのキャベツをのせて
トンカツを2枚重ねにした
めちゃくちゃボリューミーなサンドイッチです。
Wa’s sandwich(NEWoMan SHINJUKU)「煮たまごサンド」500円
わんぱくの玉子サンドです。
塩こうじと西京味噌が入ったまろやかなマヨネーズと
カツオと昆布だしで煮込んだ
和風の煮卵をつぶした茹で卵を使った
卵サンドです。
切ってみると卵がたっぷり詰まっています。
虎ノ門3206(東京 神谷町)「デビルドエッグサンドイッチ」400円
最高級の小麦粉を使ったパンに
バターを塗り半熟卵3つ分を詰め込み
塩コショウで味付けをして
ピクルスとはちみつが入った
クリームチーズをのせます。
最後に特製タルタルソースをかけて
包めば完成です。
断面がめちゃくちゃ綺麗です。
Bird(東京 代官山)「もの凄い鯖のサンドイッチ」1100円
斬新なサンドイッチが有名のお店です。
エルビスサンド650円という
真黒な竹炭パンで
ベーコン、ピーナツバター、バナナを
挟んだサンドイッチや
鶏ハムときゅうりパクチーのサンドイッチ550円
などが人気のお店です。
その中でも一番人気が
モチモチのフォカッチャに
マッシュポテトをのっけて
コールスローとサバを
挟んだサンドイッチです。
POTASTA(東京 代々木上原)「ブドウとイチジクのリコッタチーズサンド」600円
わんぱくなフルーツサンドが人気で
ニンジンを1本半使った
キャロットレーズン500円や
グリーンミックスナッツ500円など
栄養価が高くて見た目が美しいサンドイッチが売りです。
その中でも紹介されたのは
旬のぶどうとクルミとレーズンを
リコッタチーズとクリームチーズに
混ぜ合わせて
ふわふわのワッフルとイチジクをたっぷり乗せ
ライ麦パンで挟んだサンドイッチです。
まとめ
具がたっぷり詰まっていて
SNSなどにもアップしたくなりますね。
ぜひ食べに行ってみたいです。
スポンサーリンク
サンドイッチが話題になっていたので気になって検索していたら記事にたどり着きました。どれもおいしそうですね。詳しく紹介していただきありがとうございました!
>>endoseijiさん
コメントありがとうございます。
お役に立てて良かったです。