9月18日の男子ごはんでは
秋の絶品おつまみ3品として
栗原心平さんと国分太一さんが
サーモンのパルマンティエの
作り方を教えてくれました。
備忘録として紹介します。
サーモンのパルマンティエのレシピ
ほぐした鮭とマッシュポテトを合わせた
グラタン風のフランスの家庭料理です。
材料(2人分)
じゃがいも・・小5個(320g)
サーモン・・2切れ(200g)
玉ねぎ・・1/4個(50g)
オリーブ油・・大さじ1
生クリーム・・1/2カップ
塩・・小さじ1
黒コショウ・・適量
パン粉・・大さじ1
<バジルソース>
バジル・・1/2パック(7g)
ピーナッツ・・大さじ1/2
オリーブ油・・大さじ1
塩・・小さじ1/6
作り方
①じゃがいもは皮を剥いて2~4等分切ります。
②鍋にじゃがいもをかぶるくらいの水を入れ
蓋をして15分茹でます。
③竹串がスッと通ったらゆで汁を捨てて
再び強火にかけて水分を飛ばします。
④火を止めてマッシャーで潰します。
⑤バジルソースを作ります。
バジルは細かく刻みます。
⑥すり鉢にバジル、ピーナッツを入れて潰し
オリーブ油、塩を加えて
滑らかになるまですります。
⑦たまねぎはみじん切りにします。
サーモンは骨を取り除いて
塩小さじ1/2と黒コショウを振ります。
⑧フライパンを熱してオリーブ油をひき
サーモンを強火で焼きます。
火が通ってきたら皮を取り除き
木べらで身をほぐします。
⑨⑧に玉ねぎを加えて炒めます。
⑩玉ねぎに火が通って透き通ったら
じゃがいもと生クリームを加えて炒めます。
味を見て塩コショウで味を調えます。
⑪耐熱皿に移してパン粉を振り
トースターで5分焼き目がつくあmで焼きます。
⑫仕上げにバジルソースをかけて完成です。
まとめ
パルマンティエのって初めて知りましたが
とても美味しそうですね。
おつまみにもいいですが
普通に晩ごはんにできそうです。

栗原心平さんの「居酒屋心平亭」へようこそ!―こんばんもふたりでいっしょにカンパイ!うちで人気の居酒屋風レシピ66 (別冊すてきな奥さん)
- 作者: 栗原心平
- 出版社/メーカー: 主婦と生活社
- 発売日: 2006/08
- メディア: ムック
- クリック: 127回
- この商品を含むブログを見る
スポンサーリンク