9月20日のマツコの知らない世界では

マツコの知らないスマホケースの世界として

元アイドルの弓月ひろみさんが

おすすめのiPhoneケースを教えてくれました。

なんと日本には5万2千種類もあり

TPOによって使い分けるのがいいそうです。

備忘録として紹介します。

目次

弓月ひろみのスマホケースの世界

これまでに3000個のスマホケースを

使い分けてきたという弓月ひろみさんは

時計や靴と同じような感覚で

スマホカバーを取り換えるのがいいとのことです。

どっきりいたずらカバー ナミの手 5142円 (Hamee)

いきなり弓月さんが持ってきたのは

手をつなぎながら

通話ができるというスマホカバーです。

マツコさんも安定感があるとのことです。

天然貝ケース モンドリアン 5184円 (ikins)

天然貝がはめ込まれており

見た目がとても綺麗です。

スポンサーリンク

Pursecase 3980円 (フロンティアファクトリー)

カードや現金を収納できるため

これだけで外出することが可能です。

iklip CasetoriPhone 6/6s 5400円 (IKマルチメディア)

スマホ用の三脚をつけて

その場で取材などができて

とても便利とのことです。

iRig Mic Law 2個パック 11880円

スマホに装着できる簡易マイクで

これで取材や収録が

手軽に行うことができます。

STRIPY STUNNER 6998円 (IPHORIA)

エナメルっぽい感じの

スマホケースです。

GLITTER CREAM 8316円 (IPHORIA)

背面にラメが入っており

ゴールドのiPhoneとの相性ばっちりです。

ASEREL CASE 8640円 (マルセロ・ブロン カウンティ・オブ・ミラン)

男性に人気です。

EL MUERTO CASE 8640円 (マルセロ・ブロン カウンティ・オブ・ミラン)

こちらも男性に人気のケースです。

iPhone6ケース 10800円~ (トリーバーチ)

ロゴがついているので

お財布とお揃いにするのもありです。

SMARTPHONE CASE book tree 5832円 (Katie)

見た目は完全に手帳のスマホケースです。

ケースの中に粘着テープがあるので

どんなスマホでも対応できます。

洗剤型ケース 15120円 (MOSCHINO)

ランウェイのなかのいちアイテムとのことで

洗剤型の物です。

フレンチフライ型ケース 8640円 (MOSCHINO)

2014年の秋冬コレクションで登場しています。

タバコ型ケース 12960円 (MOSCHINO)

たばこの箱型のケースです。

スポンサーリンク

フォーン クロスボディー 28080円 (コーチ)

スマホも入る財布とマツコさんも突っ込んでおり

普通にバッグです。

グッチゴースト 27000円 (グッチ)

グッチのロゴを現代風にアレンジしたケースです。

スターダスト  iPhoneケース 48600円 (ディオール)

背面が綺麗です。

でも値段が高いですね。

iPhoneケース 21600円 (フェラガモ)

フェラガモのスマホケースです。

食品サンプルカバー(国産うなぎの蒲焼) 4104円 (Hamee)

うなぎの蒲焼きが背面についています。

かなりリアルです。

食品サンプルカバー(宇都宮餃子) 10584円 (Hamee)

マツコさんも持ちにくいと

言っていますが

インパクトはあります。

食品サンプルカバー(パン) 4104円

目玉焼きが乗ったパンを

半分にした感じです。

カップルで持つとよさそうです。

西陣織iPhoneケース 4320円 富坂綜絖店

西陣織のスマホケースで

1個ずつ違うのでオリジナリティもあります。

しかも値段が安いのもいいところです。

木製iPhoneケース 19440円~ 松葉製作所

木型を作っていた町工場が

作っているiPhoneケースです。

手作業で美しい曲線になっており

削り出しで作られています。

The Slit 162000円 (SQUAIR)

超々ジュラルミン製という

ジュラルミンのすごい奴バージョンです。

この硬いジュラルミンを削る技術が

とてもすごいのです。

まとめ

超々ジュラルミンカッコいいですが

16万2千円だとiPhone7買っても

おつりがくる値段ですね。

ずっと使えればいいですが

サイズが変わりますからね。

スポンサーリンク