9月25日の男子ごはんでは
旬!キノコたっぷり秋の和定食として
人気料理研究家の栗原心平さんと
TOKIOの国分太一さんが
山椒が効いたなめこの赤だしの
作り方を教えてくれました。
備忘録として紹介します。
なめこの赤だしのレシピ
山椒がピリリと効いて美味しそうです。
材料(2人分)
なめこ・・1袋
豆腐・・1/2丁
三つ葉(刻んだもの)・・適量
かつおだし・・600㏄
赤味噌・・大さじ2.5
山椒粉・・適量
作り方
①鍋にかつおだしを温めてなめこを煮ます。
②なめこの周りがすこし透明になったら
味噌を溶き入れます。
③豆腐を崩しながら加えてひと煮します。
④お椀によそって三つ葉と散らして
山椒粉を振れば完成です。
まとめ
赤味噌となめこの相性がとてもよさそうで
美味しそうでしたね。
ぜひ作ってみたいと思います。
スポンサーリンク