9月25日の林先生が驚く初耳学では
最近話題になっている
炭酸水ダイエットが取り上げられ
その摂取方法を間違えると
逆に太ってしまうかもしれないと
教えてくれました。
そのポイントを備忘録として紹介します。
炭酸水で逆に太る?
炭酸水は水に二酸化炭素が溶けただけなので
カロリーはゼロで満腹感が得られるので
ダイエットに最適と
様々な雑誌で取り上げられていますよね。
しかし、その摂取方法を間違えると
太ってしまうかもしれないのです。
温度と量がポイント
炭酸水ダイエットをするときには
炭酸水の温度と量がポイントなのです。
少量(100~150ml冷えた炭酸水を
食前に飲んでしまうと
逆に胃を刺激して
食欲を増進してしまうのです。
ダイエットを行うときには
常温の炭酸水を出来るだけ多く
食前に飲むことが大切です。
初耳学でのテスト
番組では回転寿司で
冷たい炭酸水100ml飲んだ場合と
常温の炭酸水を出来るだけたくさん飲んだ場合で
どれだけ食事量が変わるのかテストしました。
14貫→8貫
17貫→6貫
26貫→12貫
と言う風に3人とも
食欲が半分くらいまで落ちました。
まとめ
炭酸水でダイエットをするときは
常温のものを出来るだけ多く飲むことが大切ですね。
ダイエットのつもりが
食欲を刺激してしまったら意味がないですもんね。
スポンサーリンク