9月1日の満天☆青空レストランでは
MCの宮川大輔さんと
ゲストの鈴木砂羽さんが
山口県長門市を訪れて
白オクラの特集してくれました。
備忘録として紹介します。
白オクラ
山口県長門市の三隅地区に60年ほど前から栽培されている品種です。
その名の通り、白っぽく淡い緑色をしており、肥大がすすんでも柔らかく、アクが少ないので湯通しせずに、生でも食べることができます。
また通常のオクラに比べて粘度が3倍もあるので、ネバネバをより楽しめ、健康効果も期待できます。
しかし、白オクラは栽培方法が難しく、発芽率が悪い上に、花殻の除去を手作業で行うなど
手間暇がかかる野菜で、常に農家さんの手がかかります。
白オクラのお取り寄せ
白オクラは今年の分は完売していますが
白オクラの種はお取り寄せできます。
白オクラのレシピ
今回の青空レストランは白オクラを使って
- ネバネバ丼
- ふわとろ味噌汁
- 甘酢炒め
- オクラの天ぷら
などを作ってくれます。
まとめ
最近オクラ水などでオクラの健康効果も注目されており
白いオクラもぜひ食べていたいですね。
スポンサーリンク