11月26日の満天☆青空レストランでは
MCの宮川大輔さんと
ゲストの佐藤栞里さんが
長野県上田市を訪れて
緑色の大根の上田みどり大根を教えてくれます。
備忘録として紹介します。
うえだみどり大根とは?
うえだみどり大根とは
その名の通り、長野県上田市の特産品で
中身まで緑色の大根です。
上田みどり大根 pic.twitter.com/K1Jh6DqLX4
— ぬかぼこ (@nukaboko) 2015年11月28日
小ぶりの大根で外身は完全に緑色で
パッと見は未熟ですが
水分は少な目で辛みの強い大根です。
ただし、辛み大根ではないそうです。
甘みもあるので野菜スティックなどで
普通に食べられているようです。
また、大根おろしにすると緑色が引き立つので
青空レストランではおろしそばでいただきます。
うえだみどり大根のレシピ
青空レストランではうえだみどり大根を使って
- おろしそば
- 大根もち
- 大根のかき揚げ天ぷら
- 炙りサーモンとみどり大根の押し寿司
を作ってくれます。
うえだみどり大根のお取り寄せ
うえだみどり大根は
残念ながらAmazonや楽天では見つからなかったので
青空レストランの公式のお取り寄せをご覧ください。
地鶏「真田丸」
また、今回は真田丸という名前の
上田市の地鶏も登場します。
真田丸を使って
美味だれ焼き鳥を作ってくれます。
美味だれ焼き鳥とは
にんにく醤油だれをつけて食べる焼き鳥で
こちらに詳しく書いています。
まとめ
辛み大根ではないとのことで
どんな味なのかとても気になりますね。
是非とも食べてみたいです。
スポンサーリンク