1月7日の満天☆青空レストランでは
MCの宮川大輔さんと
ゲストのオードリーの春日さんが
群馬県邑楽町を訪れて
イケメン松島兄弟が育てる
邑美人(むらびじん)白菜を紹介してくれます。
お取り寄せ方法などを備忘録として紹介します。
群馬県の白菜「邑美人(むらびじん)」とは?
以前、鉄腕ダッシュでも紹介されている白菜で
丁寧に育てられて厳しい検査基準をクリアした白菜で
収穫も丁寧に行われるために
畑から運び出される白菜には土がほとんど付いておらず
真っ白で綺麗な白菜です。
邑美人は5~6キロを超える大きな白菜で
糖度は10度を超えるフルーツ並みの甘さが特徴です。
この糖度を出すためには
今回の名人の松島兄弟の栽培法にあります。
邑美人の甘さの秘訣
白菜が甘くなるためには冬の寒さが重要です。
白菜が凍らないように糖を生成することで
糖度が10度を超える甘い白菜が出来上がります。
しかし、白菜の葉が広がっていると
冷害にやられてしまいます。
これを防ぐために1つ1つの頭を縛る作業をして
甘味があるのに大きくてきれいな白菜が出来上がります。
さらに納豆菌を使うことで
病気を予防して農薬を減らすことにも成功していらっしゃいます。
邑美人白菜のお取り寄せ
松島兄弟のブランド白菜「邑美人」は
ヤフーショッピングでお取り寄せ可能です。
青空レストランの公式のお取り寄せもご覧ください。
邑美人白菜のレシピ
今回青空レストランでは邑美人白菜を使って
- やみつき白菜
- 八宝菜
- 白菜メンチカツ
- とろとろ白菜鍋
を作ってくれます。
ふあふあシフォンケーキ
また同時に絶品のふわふわなシフォンケーキも登場します。
まとめ
白菜は鍋に入れるのに必須な野菜で
邑美人で是非とも作ってみたいですね。
めちゃくちゃ美味しそうです。
スポンサーリンク