ジビエ・バイブル

2月4日の満天☆青空レストランでは

MCの宮川大輔さんと

FUJUWARAのフジモンと原西さんが

長野県下伊那郡泰阜村を訪れて

野生のシカやイノシシの信州ジビエが特集されます。。

もみじやぼたんと言われており

ボタン鍋は本当においしいので

備忘録として紹介します。

 

スポンサーリンク

 

ジビエとは

ジビエとは野生の鳥獣類を狩猟で獲り

そのお肉をいただくことをいいます。

ヨーロッパで培われてきた文化で

ジビエはフランス語でgibierと書きます。

 

日本人はお肉というと

牛、豚、鶏の3種類が一般的ですが

家畜ではなく野生で育ったシカやイノシシは

身が締まっており栄養価が高いと言われています。

 

特にシカ肉は高タンパク低カロリーで

DHAや鉄分、ビタミンB2、リノール酸、αリノレン酸も含まれており

ダイエットにも良いとされています。

 

信州ジビエ

ジビエというと野生の動物を捕まえて食べるのは

可哀そうだとちょっと思いますよね。

しかし、長野県ではニホンジカが増えすぎており

ある程度捕獲しないと生態系がくるってしまいます。

 

もちろん、獲りすぎを防ぐために

狩猟期間は11月15日~2月15日までと期間は決まっています。

 

信州ジビエのお取り寄せ

信州ジビエは楽天で缶詰があります。

 

ソーセージなどの加工品もありますよ。

 

Amazonではシカ肉のジャーキーやミートソースがあります。

 

シカ肉のロースやモモ肉もあります。

 

青空レストランの公式のお取り寄せでも

ジビエ料理が販売されると思いますので要チェックです。

青空レストランお取り寄せ

 

信州ジビエのレシピ

スポンサーリンク

今回青空レストランでは信州ジビエを使って

  • シカ肉の焼肉
  • ローストシカ
  • シカ肉の赤ワイン煮込み
  • 猟師鍋

などを作ってくれます。

 

まとめ

以前、イノシシ肉をいただいて食べたことがありますが

豚肉より固めですが臭みもなくおいしかったです。

 

 

スポンサーリンク