1月2日の男子ごはんでは
お正月の新春2時間スペシャルとして
上野樹里さん、岡村隆史さん
佐々木蔵之介さんがゲストで登場し
鯛の白ワイン蒸しの
作り方を教えてくれました。
備忘録として紹介します。
上野樹里の鯛の白ワイン蒸しのレシピ
トマトを湯むきすることで
風味が鍋全体に広がります。
材料(4人分)
鯛(うろこは取り除き済)・・1尾
あさり(砂抜き済)・・200g
ムール貝(下処理済み)・・6~8個
セロリ・・1/2本
黄パプリカ・・1/2個
ミニトマト・・6~8個
にんにく・・1かけ
ディル・・4本
タイム・・3本
オリーブオイル・・大さじ2
白ワイン・・1カップ
水・・適量
赤唐辛子(小口切り)・・1本分
塩・・適量
黒こしょう・・適量
酒・・適量
レモン・・適量
バルサミコ酢・・適量
作り方
①鯛は内臓を取り除き、酒で洗って水気を拭き
塩を振って15分おきます。
②出てきた水分をきれいにふき取り
鍋の大きさに合わせて切ります。
③セロリとセロリの葉は適当な大きさにざぐ切りにし
黄パプリカは縦1cm幅に切り
にんにくは横薄切りにします。
④ミニトマトはヘタを取って
竹串で穴をあけてから湯むきします。
⑤鍋を熱してオリーブオイルを引き
にんにくを入れて弱火で炒めます。
⑥ニンニクの香りが立ったら
鯛、あさり、ムール貝、セロリ、黄パプリカ
ミニトマト、白ワイン、水を入れます。
⑦さらに赤唐辛子、ディル、タイムをちぎって加え
蓋をして強めの中火で煮ます。
⑧あさりの口が開いて
鯛に火が通ったら塩と黒コショウで
味を調えて完成です。
⑨お好みでレモン汁やバルサミコ酢をかけていただきます。
ガーリックトーストのレシピ
材料
バゲット・・1/2本
おろしにんにく・・少々
バター・・20g
パセリ(みじん切り)・・1枝
作り方
①バターは電子レンジで溶かして
おろしにんにく、パセリを半分混ぜます。
②バゲットを2cmの厚さに斜め切りして
片面に①を塗ります。
③トースターでこんがりと焼き上げて
残りのパセリを散らせば完成です。
まとめ
平野レミさんが姑さんだけあって
めちゃくちゃ美味しそうですね。
ぜひやってみたいと思います。
ビーフカツ・ビーフカツサンドのレシピ
豚バラと豆腐とニラのゆずこしょうとろみあんのレシピ
揚げない揚げだし豆腐のレシピ
鶏の南蛮漬けのレシピ
スポンサーリンク