12月18日の男子ごはんでは
栗原心平さんとTOKIOの国分太一さんが
クリスマスのパーティーでも楽しめる料理として
失敗しないアップルパイの
作り方を教えてくれました。
備忘録として紹介します。
アップルパイのレシピ
冷凍パイシートを使うことで失敗せずに作れます。
材料(18cm)
りんご・・大2個(約700g)
シナモンスティック・・1本
砂糖・・70g
水・・100cc
白ワイン・・大さじ2
はちみつ・・大さじ1
冷凍パイシート(常温に戻す)・・1枚
<アーモンドクリーム>
アーモンドプードル・・50g
砂糖・・50g
バター・・50g
溶き卵・・1個分
<トッピング>
バニラアイスクリーム・・適量
ブルーベリーソース・・適量
ミント・・適量
作り方
①リンゴは皮をむいて芯を取り除き
5mmの厚さの縦薄切りにします。
②鍋にりんご、シナモンスティック
砂糖、水、白ワイン、ハチミツを入れて落し蓋をし
15~20分弱めの中火で煮ます。
③全体が半透明になったら取り出してしっかり冷やします。
④キッチンペーパーの上にりんごを美しく並べ
ペーパーで押さえながら水気を拭きます。
⑤アーモンドクリームを作ります。
ボウルにバター、佐を入れて泡立て器でよく混ぜます。
⑥溶き卵は大さじ1を仕上げ用に別に取って置き
残りを少しずつ⑤に加えてよく混ぜます。
⑦アーモンドプードルを加えてゴムベラでよく混ぜます。
⑧台に強力粉(分量外)を振って
パイシートをのせて麺棒で型より一回り大きく伸ばします。
倍シートを肩に乗せて指で押さえながら指揮
麺棒を転がしてあまり部分を切り離します。
⑨⑧に⑦を入れます。
真ん中が少し凹ませるように広げて
りんごを美しく盛ります。
⑩パイシートの残りを棒状に切り
型に格子状に乗せます。
型と生地をしっかりと押さえて
溶き卵大さじ1を塗ります。
⑪210℃のオーブンで25分様子を見ながら焼きます。
表面が焦げそうになったらアルミホイルを乗せます。
⑫食べやすくカットして
お好みでトッピングを添えていただきます。
まとめ
アップルパイおいしくていいですよね。
ぜひやってみたいと思います。
骨付き鶏もも肉の白ワインハーブ煮のレシピ
おつまみグランプリ3種
スポンサーリンク