2月19日の男子ごはんでは
人気料理研究家の栗原心平さんと
TOKIOの国分太一さんが
エビと鶏!ダブル団子のエスニック鍋の
作り方を教えてくれました。
備忘録として紹介します。
エビと鶏 ダブル団子のエスニック鍋のレシピ
今年流行間違いなしのエスニック鍋です。
ダブル団子はこちらをご覧ください。
材料(2人分)
ダブル団子のタネ・・適量
なす・・2本
たけのこ(水煮)・・100g
チンゲン菜・・1株
インゲン・・5本
エリンギ・・1/2パック
にんにく・・1片
しょうが・・1片
水・・500cc
鶏ガラスープの素(顆粒)・・小さじ1
ココナッツミルク缶・・1缶(400g)
赤唐辛子・・4本
青唐辛子・・5本
【A】
ナンプラー・・大さじ2
オイスターソース・・大さじ1/2
塩・・小さじ1/3
バジル・・6枚
揚げ油・・適量
パクチー・・適量
ライム(くし型に切る)・・適量
作り方
①なすは縦半分に切ってから斜めに等間隔に切り込みを入れ
長さを半分に切ります。
②タケノコはひと口大に切り
チンゲン菜は1枚ずつ葉を剥がして3等分に切り
インゲンは斜め3等分にします。
③エリンギは食べやすく裂きます。
食べるときの食感が変わります。
④にんにく、しょうがは薄切りにします。
⑤揚げ鍋に揚げ油を入れて中温に熱し
なすを入れて強火で素揚げます。
⑥鍋に水を入れて煮立たせて
鶏ガラスープの素、ココナッツミルク
にんにく、しょうがを加えて煮たてます。
⑦半分に切った青唐辛子とヘタと種を除いた赤唐辛子を鍋に入れます。
赤唐辛子の種は辛いのが好きならそのまま入れてください。
⑧【A】を加えます。
⑨フツフツしてきたらスプーンで団子をひと口大にして
まとめながら加えます。
⑩たけのこ、チンゲン菜の茎、エリンギ、インゲンの順に加えて煮ます。
⑪団子に火が通ったらチンゲン菜の葉となすを加えて
刻んだバジルを加えて完成です。
⑫ライムと刻んだパクチーを添えます。
まとめ
ココナッツミルクと唐辛子ってすごい組み合わせですね。
ぜひやってみたいと思います。
ダブル団子のレシピ
ダブル団子のパン衣揚げのレシピ
変わり種中華まん3種
スポンサーリンク