3月19日の男子ごはんでは
人気料理研究家の栗原心平さんと
TOKIOの国分太一さんが
春の簡単おつまみSPとして
カニと菜の花のとろみ豆腐の
作り方を教えてくれました。
備忘録として紹介します。
カニと菜の花のとろみ豆腐のレシピ
カニ缶と菜の花のマッチが美味しそうです。
材料(2人分)
絹ごし豆腐・・1丁
菜の花・・1/2束
カニ缶・・1缶
卵白・・1個分
水・・300cc
顆粒鶏ガラスープの素・・小さじ1/2
【A】
酒・・大さじ1
薄口しょうゆ・・大さじ1
塩・・小さじ1/2
砂糖・・小さじ1/3
【B】
片栗粉・・小さじ2
水・・小さじ2
塩・・適量
ゆず・・適量
山椒粉・・適量
作り方
①豆腐をキッチンペーパーで包んで耐熱皿に乗せ
600Wの電子レンジで2分加熱して水切りをします。
②菜の花は下の部分を少し切り落とし
茎の太いものは縦に切り込みを入れ長さを半分に切ります。
③塩を加えた熱湯で茎、花の順にサッと茹で
水にとって粗熱を取って水気を絞ります。
④鍋に水を入れて火にかけて
フツフツとしてきたら鶏ガラスープの素
【A】、カニ缶を汁ごと加えてひと煮します。
⑤よく混ぜた【B】を加えて混ぜながらとろみをつけます。
⑥豆腐をスプーンでひと口大にすくって⑤に加え
豆腐が熱々になったら菜の花を加えてサッと煮ます。
⑦よく溶いた卵白を加えて火を止めます。
⑧ゆずの皮を削って加えて山椒粉を振って完成です。
まとめ
カニのうま味と菜の花がおいしそうですね。
山椒とゆずの香りもよさそうで
ぜひやってみたいと思います。
スポンサーリンク