れんこん 毎日おいしいレシピ (レタスクラブMOOK)

2月21日の林修の今でしょ講座では

冬野菜検定2017として

風邪やウイルスにおすすめな

レンコンを使ったレシピを教えてくれました。

備忘録として紹介します。

 

スポンサーリンク

 

れんこんの皮が花粉症に効く

れんこんの有効成分として

タンニンというポリフェノールが効きます。

 

タンニンは皮の近くに多いので丸ごと食べるのがおすすめです。

 

なんと3ヶ月レンコンの皮まで食べた人は

8割も花粉症の症状が軽減していました。

 

れんこんを皮まで食べるレシピ

れんこんの皮って泥まみれで

洗うのが大変そうですよね。

 

そんな時はアルミホイルをくちゃくちゃにして

たわしのようにして皮をこすってあげると

汚れを上手く落とすことができます。

スポンサーリンク

先生は皮ごとのれんこんを

はさみ揚げにするとよいと教えてくれました。

 

またグリルで焼いてもいいそうです。

 

 

まとめ

花粉症が軽減されるのなら

レンコンを毎日食べてもいいですよね。

 

スポンサーリンク