12月29日のヒルナンデスでは
大ヨコヤマクッキングにて
お正月に食べたい料理として
たいめいけん3代目の茂出木浩司シェフが
フライパンで作る簡単ローストビーフの
作り方を教えてくれました。
備忘録として紹介します。
フライパンで作るローストビーフのレシピ
オーブンを使わずに15分で作ることができます。
材料
牛ももブロック肉・・500g
塩・・適量
こしょう・・適量
オリーブオイル・・大さじ1
玉ねぎ・・1/2個
にんじん・・1/2個
セロリ・・1/2本
白ワイン・・大さじ4
ブイヨン・・小さじ1/2
水・・500ml
片栗粉・・適量
バター・・6g
ブラックペッパー・・適量
オリーブオイル・・適量
作り方
①常温に戻したブロック肉に
味が染み込みやすいようにフォークで刺して穴をあけます。
②塩コショウを肉にすり込みます。
③オリーブオイルを大さじ1入れたフライパンを強火で熱して
塊肉の表面を強火で焼いてうま味を閉じ込めます。
肉の面をかえながら5分ほど焼きます。
④たまねぎ、にんじん、セロリをソースにするために細かく刻みます。
玉ねぎの皮やヘタでもOKです。
⑤お肉を一度フライパンから取り出します。
⑥⑤のフライパンに先ほど切った野菜を
中火でしんなりするまで炒めます。
⑦肉をフライパンに戻して
香りづけの白ワインとお湯で溶いたブイヨンを入れて
蓋をして煮込みます。
⑧肉を取り出してアルミホイルで包み5分休ませます。
⑨フライパンに残った煮汁でタレを作ります。
ザルで野菜で濾して煮汁を小鍋に入れます。
⑩⑨に水溶き片栗粉を加えてひと煮立ちさせ
コクを出すバターを加えてソースの完成です。
お好みでブラックペッパーを加えてもOKです。
⑪お肉を切ってソースをかけたら完成です。
まとめ
煮込む工程があるのが初めてでしたが
とても美味しそうですね。
ぜひやってみたいと思います。
おしるこのレシピ
数の子の開運炊き込みご飯のレシピ
鶏手羽元の紹興酒漬けのレシピ
伊達巻きのレシピ
中間流 ぼっかけ入りお好み焼きのレシピ
桐山流 とろろ入り和風しょうゆお好み焼きのレシピ
横山流 豆天入り広島風お好み焼きのレシピ
スポンサーリンク