2月11日のジョブチューンでは
名医のぶっちゃけ病気を予防する
最強の食べ物スペシャルとして
花粉症にはレンコンがよいと教えてくれ
レンコンのポタージュスープの作り方を教えてくれました。
備忘録として紹介します。
スポンサーリンク
花粉症にはレンコン
花粉症はIgE抗体というのものが
体に多く作られるので
症状が起こってしまいます。
レンコンはタンニンという物質は
IgE抗体を作るのを抑えてくれます。
また、食物繊維も豊富なので
腸も改善してアレルギーを抑えるのに役立ちます。
1日の摂取量
1日にレンコンの輪切り3枚
約40gを摂取すれば
2週間くらいで効果が現れてきます。
レンコンのポタージュスープのレシピ
タンニンは皮の周りの2~3mmの所に集中しているので
皮ごと使ったポタージュがおすすめです。
材料(3人分)
レンコン・・1本
ダシ・・20cc
白だし・・大さじ3~4
酒・・大さじ2
豆乳・・400cc
刻みパセリ・・少々
黒コショウ・・少々
菜種油・・適量
作り方
①レンコン1/2本を皮をむかずにすりおろします。
②もう半分も皮をむかず
細かくみじん切りにします。
③①と②を鍋に入れて
ダシ、酒を加えて2~3分炒めます。
スポンサーリンク
④豆乳を加えて約10分煮詰めます。
⑤お皿に盛って輪切りにレンコン
パセリ、黒こしょうをふります。
⑥菜種油を少し垂らして完成です。
レンコンの絞り汁を鼻に塗る
レンコンにはムチンという物質があり
鼻の穴に塗ることで
花粉の吸着を防いでくれます。
まとめ
花粉症に悩んでいるので
これはぜひ作ってみます。
スポンサーリンク