12月2日のミヤネ屋では愛のスパルタ料理塾で
人気料理人の林裕人シェフが
カレーライスの作り方を教えてくれました。
備忘録として紹介します。
林裕人のカレーライスのレシピ
具材とは別に玉ねぎを用意して作ります。
材料(4人分)
タマネギ(みじん切り)・・1個
にんにく・・1片
しょうが・・15g
ローリエ・・1枚
カレールー・・220g
ブイヨン・・1200cc
<具材>
タマネギ(くし型)・・1個
ニンジン・・1/3本
ジャガイモ(メークイン)・・3個
牛肉(薄切り)・・200g
塩・・少々
こしょう・・少々
カレー粉・・小さじ1
ウスターソース・・適量
サラダ油・・大さじ4
ご飯・・適量
作り方
①具材の下処理をします。
玉ねぎは芯を取ってくし切りにし
にんじんは縦半分にして乱切りにします。
②じゃがいもは皮をむいてから乱切りにします。
切った後は変色を防ぐために水にさらします。
③風味付け用のたまねぎをみじん切りにします。
にんにくとしょうがはすりおろします。
④鍋にサラダ油を入れて火にかけ
鍋が温まる前に玉ねぎのみじん切りを入れ
塩を加えて炒めます。
油を多めに入れることで焦げ付きを防げます。
⑤すりおろしたにんにくとしょうが
ローリエを加えて香りが出るまで炒めます。
⑥カレールーの半量を入れて
さらに炒めて香ばしさを出します。
⑦ブイヨンを加えて焦げ付かないように
混ぜながらしっかり煮てアクが出たら除きます。
⑧具材を炒めます。
フライパンの底に回る程度の油を加えて
玉ねぎをにんじんとジャガイモをサッと炒めます。
これで煮崩れを防げます。
⑨⑧をカレーの鍋に入れて
残りのルーも加えて20分程度弱火で煮込みます。
⑩牛肉に塩コショウを振って
色が変わる程度にサッと炒めて鍋に入れます。
⑪肉の焼いたフライパンに少し水を入れて
旨味を残すことなく鍋に加えます。
⑫カレー粉を加えてウスターソースを加えたら完成です。
まとめ
カレーはみんな好きな料理ですし
シンプルなようで奥が深いので
このレシピもやってみたいですね。
家政夫のミタゾノのカレーのレシピ
スポンサーリンク